台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国ドラマ「トキメキ!弘文学院」第38話 あらすじ

2015年02月13日 20時08分07秒 | トキメキ!弘文学院(中)

宋文文を訴えたのはお前だという情報を流したと言われ、父・公孫毅を睨みつける聶文星。まだ私を駒として使うつもりですか?と聞く文星に、お前を受け入れ、新たに機会を与えられるのは私だけ、己の置かれた立場をよく考えてみろと公孫毅は言う。


百叩きの刑に処された宋文文は、酒楼で范大同の世話を受けていた。女将が持ってきてくれた汁物を飲ませようとする大同。しかし汁物には目もくれず、泣きながら柳傲天の所へ行くと文文は言う。20回でもつらいのに私の4倍も叩かれた、お見舞いに行かなくてはと。這ってでも行くと言う文文の気持ちを理解し「だったら僕が君を背負うよ」と大同は言う。感謝する文文。


不凡鏢局で傲天を看病していた路雲霏は、"なんてバカなの?先に教えてくれてたら、私が身代わりになったのに"と涙を流す。傲天は何を言っても雲霏が心配すると思い、ヒリヒリして最悪だと言う。そこに訪ねてきた文文と大同の扉を叩く音が聞こえてくる。

雲霏は出ようとするが、こんな姿は見られない、文文が自分を責めると止める傲天。「柳師範は静養中よ。今日は帰って。宋文文も休むのよ」と部屋の中から雲霏は2人に向かって言う。文文は自分のせいで学院も閉校になり、体の痛みに比べたら罪悪感の方がよほどつらいと話す。そんな文文に傲天は「罪悪感で苦しむ前に、今、やるべきことがあるんじゃないのか?」と言う。学院を再建させるんだと。「分かりました」と言い、文文は大同と帰って行く。
傲天と文文のやり取りを見ていた路不凡は"そうだ、悔いても柳原を陥れた事実は消えん。今、俺がすべきことは、どう償うか考えることかもしれんな"と思う。


同安学院に転入を決めた金仁彬は、新しい学友たちにも自分が金持ちだと思わせ、酒楼でごちそうをするはめになる。遠慮もせず料理を頼む学友たちに、心の中で嘆く金仁彬。そこに来た女将が、呉天宝が1人で飲んでいると金仁彬に伝える。

顔を見せて来ると学友たちに言い、金仁彬は天宝の元へ行く。金仁彬が新しい学友と来ていることを知り「弘文学院に入学した夜を思い出すな」と天宝は懐かしむ。2人で酒を交わしていると、また女将が来る。「お友達の料金はあなたが支払うとか」と金仁彬に言う女将。学友の席へ戻った金仁彬は、大金を払えないと思い銭袋がなくなったフリをする。

学友たちは金仁彬を責め始め、見兼ねた天宝が「私が立て替える」と言いだす。しかし払おうとする天宝を止めた金仁彬は、新しい学友たちに、お前たちはたかるばかりで天宝だけが助けてくれた、学友と呼べるのは呉天宝だけ、どの料理もお前たちが食べ僕は一口も食べてない、だから勘定はお前たちが払え、と言うと、天宝の手を引き出て行ってしまう。


外に出ると呉天宝は、あんなことをすれば学院で虐げられると金仁彬を心配する。しかし同安学院はお金がかかりすぎて払えないと考えていた金仁彬は、同安学院には行かないと返す。そして新しい学校を探す間、呉家で働かせてほしいと頼む金仁彬。ダメだ、と天宝が金仁彬を指でさした時、金仁彬は天宝の袖口がほつれていることに気づく。「何があった」と金仁彬が聞くと、ここのところ大変だったから、服まで気が回らなかったと言う天宝。


傲天が重傷なのか、雲霏が恨んでいるか気になる文星。つらそうな文星に墨瞳は「知りたいのなら、直接、行って確かめるべきです」と言う。


世話をしてくれている雲霏に牛肉の汁物が食べたいと言う傲天。雲霏は材料を買うために出かける。その隙に傲天に会いに来る不凡。


雲霏が不凡鏢局の門を出ると文星が立っていた。噂を聞いた雲霏は「文文を訴えたと聞いたけどウソよね?」と確かめる。そんな雲霏に、訴えたのも、制服の生地に毒を仕込んだのも、慕容月を襲わせたのも私、敬師堂に火を放ったのもすべて私の仕業だと話す文星。女子入学を阻止するため遣わされた旧勢力の駒だと。雲霏は文星の頬を叩き「仲間だと思ってたのに裏切るなんて。私に言ったわよね、信頼を得るのは難しいと。その信頼を自分の手で壊したのよ。顔も見たくない。これからあなたは私の敵だわ」と告げる。その言葉は忘れない、生涯私を許さないでくれと言い去って行く文星。


雲霏の幸せを壊したくない傲天は、過去の因縁は俺1人で背負いますと不凡に話す。だから雲霏に気づかせてはならないと。
父・柳原が潔白だったことを証明し、真の黒幕に相応の報いを受けさせたいと傲天が願っていると知り、不凡は「協力しよう」と言う。
不凡が、恨んでくれたらどんなに楽か、罪悪感も少しは軽くなると言うと「恨みましたよ。だが恨むことで雲霏を傷つけてしまうよりは、恨みを捨て彼女を愛するほうを選ぶ」と言う傲天。


不凡が傲天をかくまっていると知った公孫毅は、命じても来ない不凡を連れてくるよう墨瞳に言う。


気落ちしている雲霏を問い詰め、文星が文文を訴え、学院を閉校に追い込んだことを認めたと聞く傲天。傲天は思ってるよりも状況は複雑なのかもと言う。本当に訴える気なら、早々に暴露していたはずだと。その言葉で2人が前から文文が女だと知っていたと分かり、なぜ黙っていたのか聞く雲霏。傲天は文文の生死に関わるため知る者は少ないほうがいい、文文を守るため彼は事実を隠した、だからこそ今回の件は事情があるはずだと言う。そこに「大変です」と言いながら慕容月が入ってくる。黒装束の男たちが鏢局を包囲している、路殿が防いでいると話す慕容月。


「これより、お前たちとは袂を分つ」と墨瞳に告げる不凡。鏢局を犠牲にしても、全力で傲天を守ると。
不凡が1人で黒装束の男たちを相手にしていると劉二妹が来る。不凡を助けようとする二妹。さらに義母が現れる。

義母は"獅吼功"という技で奇声を発し、黒装束の男たちは耳を押さえて苦しみだす。「主に伝えるといい。私の目の黒いうちは何万人刺客をよこしても、誰一人、生きて戻れないとね」と言う義母。墨瞳たちは退散するしかない。


慕容月は傲天の治療をし、時間通りに塗るようにと軟膏を雲霏に渡して帰っていく。


義母に二妹との関係を誤解されたくない不凡。しかし義母はすっかり不凡と二妹が恋仲だと思い込み「今日からあなたは私の娘よ」と二妹に言う。喜ぶ二妹。


不凡から言われた言葉を墨瞳は公孫毅に伝える。怒った公孫毅は「手段は選ばぬ。皆殺しにしてしまえ」と墨瞳に命じる。うなずく墨瞳。そこに「本気なのですか?」と言いながら文星が入ってくる。また、その手を血で染めるのかと言う文星に「大事を成す者は情けなどかけぬ」と言い返す公孫毅。「では私を殺せますか?さあ殺るがいい。どこまで無情でいられる?」と言うと、文星は手に持っていた剣を差し出す。

公孫毅は鞘から剣を抜き文星を斬ろうとするが、墨瞳が剣刃を握って止める。手から血を流しながら「若様は唯一の身内。過ちがあっても子は愛おしいもの。お許しください」と言う墨瞳。公孫毅は「今後、二度と私の前に姿を表すな。出て行け」と文星に背を向ける。


ーつづくー


天宝の服のほつれが気になる。
どうしたんだろう?
天宝のお家で何か起きているのかな?心配。
金仁彬も同安学院には行かないみたいだし…。

文星もつらそう(;_;)
父親だものね。
良心との板挟みで苦しかったと思う"(ノ_・、)"

そしてそして雲霏のおばあ様!!!(0д0∥)
まさかまさかまさか、あんなすごい技の持ち主だったなんてーーーー!!!
不凡が頭が上がらないのも納得( ̄∇ ̄)

公孫毅の命じた件も、文文たちの学院の再建も、いろいろ気になったままつづくー。
月曜までおあづけだぁぁぁぁぁヽ(@ω@;)ノ
早くみたーーーーい!!



↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

いつもポチッをありがとうございます(*´ー`*)



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は二妹とおばあ様が大活躍! (といぷー)
2015-02-13 22:12:57
今日は二妹の恋するがゆえの強引さとおばあ様の必殺技で久々に笑える場面があって嬉しかったです。ここ最近凛々しかった不凡が二妹とおばあ様登場でいつもの不凡パパになってましたね。

うささん、私も気になりました!天宝の袖口どうしたんでしょう?
終わりが近づくから嫌ですが~、月曜日までが長いです。
返信する
今日はちょっと一息つけました! (machako)
2015-02-14 00:06:47
ヤレヤレ(^^;)
傲天と雲霏のホンワカとしたやりとりもあったし、前のようなオチャメな顔も!
文星は気の毒で~心配です。
そしてそしてといぷーさんも書かれてたように
雲霏のお祖母さま、スゴ~いぃぃぃ!
さすが特別(友情)出演!!

でもあと一週間程で終わってしまうの
寂しいです~(/_;)/~~
うささんのブログにおじゃまするのも
残り少ないんですね~(/_;)

それから今頃なんですが~対不起~m(__)m
28話で梁山伯の選抜で
大同がうまく出来ずワンとかのシーン。
見ていた文星が素で笑ってるって
ブログに取り上げたことがありました。
先日、"トキメキ"関係のYouTubeを見てたら
NG集でそのシーンが~♪
学監が何か言ったあと文星と雲霏が大爆笑!
だからそのまま笑ってたんだ~と。
ホントに可笑しかったノネ、きっと。
演技と素の区別が~(*^^*)

あんな笑顔の大団円になりますように~(^o^)v
返信する
おばあさまNice! (time)
2015-02-15 23:19:58
あの秘技、素晴らしかったですね~
流石です。
劉二妹への評価は爆笑でしたが、
不凡さんご自身にとってはどうなのでしょう?

文星から目が離せません。
救われてほしいのですけれど、
ラストも頑なでしたね。。。

ここで、machakoさんへ少しだけ、
気になさらないでください、
あの笑顔が良かったからこそ、
あのテイクが採用されたと思いますので。
あの時の大同を見守る文政含め、
まわりの和やかな雰囲気は
良かったように思っていました^ ^
返信する

コメントを投稿