思考実験

国家による縄張り争い

国家による縄張り争い

 自然界には国境というものは無い。鳥にも魚にも国境は無いので、これに縛られる事は無い。国境は人間が考え出した国家という概念から生み出された空想の産物である。
 国家は人類が社会生活を営むために考案したものではあるが、その利便性とは裏腹に国家間の対立という副産物を招来してしまった。縄張り争いという戦争である。

 国と国との境界領域は厳密に国境を決めないで、曖昧にしておくという方策もあるが、有効な資源が発見された場合には、その帰属を巡って争いあう事になる。
 しかしながら、その資源を有する現地の住民が主体的にその利用について主導するという共通認識ができれば、国家による縄張り争いも減るに違いない。

Turf war between nations
 There are no national borders in the natural world. Birds and fish have no national borders, so they are not bound by this. National borders are a fantasy product of the concept of nation invented by humans.
 Nations were invented to enable humans to lead social lives, but despite their convenience, they have resulted in the byproduct of conflict between nations. It's a war called of turf war.

 One strategy is to leave the border areas between countries ambiguous rather than strictly defining them, but if useful resources are discovered, there will be disputes over their ownership.
 However, if there is a common understanding that local residents who own these resources will take the initiative in using them, there will no doubt be fewer turf wars between nations.

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「戦争」カテゴリーもっと見る