だんだん

甘酒を真似て作ってみました❗️


❣️🌷

こんにちは!

ブロ友さんの甘酒の記事に刺激されて
私も甘酒を作ってみました。
家にはシャトルシェフしか無いのでそれで作ってみました。

まず玄米でお粥を作り60℃にしたら
米麹を混ぜて60℃を保ち4時間放置。
その後60℃に再加熱してまた4時間。
一時間毎に覗いてみました、、、心配で😅
作りかけたのがお昼前だったので
出来上がったのは夜になってしまいました。

今度はもち米で作る方法でやってみたいと思います。



☆

少し瓶に入れて後は冷凍に…(^^)
なんでも甘酒は飲む点滴だそうですね。

とても甘いんですが食べすぎないように
(飲みすぎないように)

🙎🏻‍♀️雑感、、、。
   毎日、出来ることは限られているけど
   とにもかくにも 今を大切に❗️
   最近、本の中に素晴らしい言葉を見つけた。

ありがとうございました♪







コメント一覧

ti1005hr1006
こんにちは。

アナザンさんへ。

枇杷のお仕事お疲れ様でした。
私も、寒中に出来るだけ作りました。

板の酒粕でも、作っていました。
そう言えば父が黒砂糖を挟んで食べていました。
麹を売っている店が直ぐそばにあるので助かります。

酒粕も良いですね。
コメントありがとうございました♪
つわぶき
アナザン・スター
花の癒しに
https://blog.goo.ne.jp/goo327anazann
つわぶきさん、こんにちは。
庭には、ヒヨドリをはじめ野鳥が枇杷葉に群がっています。
花の蜜を吸いにでしょうね。

寒中の仕事で、茶葉を作り終えました。
甘酒も、板粕で作りました。
単にストーブの上で。

麹が何処にでも売ってあるといいなぁ。
ti1005hr1006
@light77g こんにちは。

りらさんへ。

頑張って作ってみました。
今度は、時間に余裕を持って作ってみます。
ブログに教わることが多いです。

本の一節の言葉です。

ビオラ、段々と咲いて来ました。

ありがとうございました♪
つわぶき
light77g
こんにちは。

甘酒見守り、お疲れ様でした。
私もブログのお仲間さんに刺激され作りました。
そうそう、食べた分ご飯を控えています。
*すばらしい言葉、またシェア願います。
*ビオラが別嬪さんです💟うちはまだです。

最新の画像もっと見る

最近の「記事」カテゴリーもっと見る