あおっき~の花咲部通信

家のベランダ庭を満開にすべく日々活動する「花咲部(かしょうぶ)」部員あおっき~の覚書きです。

根っこ兄弟

2004年06月07日 | 新入り(植付/植替え)
狭いベランダで作業をしていると、ついつい私のお尻で、
枝を引っ掻き回すことになってしまって、
ポキリと枝が折れてしまう、なんて事故も度々起こります。

そして、切り戻しの作業を行った後の、
枝の先っちょが、どうしても捨てられなくてつい、
水挿しなどをして、様子を見ることも多いです。
清潔で肥料分の無い、種まき、挿し芽用の土などに、
植えてやるとよいのは知っているのですが、
発根しているかどうかが、一目瞭然な水挿しの方が好きなので、
いつもそうして様子を見ています。

そうしておいた3つの挿し芽枝を、小さな鉢に植えてみました。
左からブルーデージー、リーガスベゴニア、ブライダルベール。
ブルーデージーとブライダルベールは簡単に根っこが出てくれた。
今部屋でもブライダルベールの切り戻した茎を水挿しにして養生中です。

ベゴニアは、カゴに入った寄せ鉢で美しく楽しませてもらってたのに、
つい水のやりすぎで、根腐れを起こさせてしまい、殆どを枯らしてしまいました。
その中から、切り落として救出した枝を、なんとか生き延びさせてやることが出来ました。
どうか元気で育ってくれるといいなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿