民法に倣って、会社法も司法書士向けの「オートマ」を使い始めた。
さすがに司法書士試験の重要科目四天王のひとつ。
行政書士向けの書籍では意味や理由が理解できない論点がしっかりと説明されている。
だから「あぁ、そういうことか」と目の前が明るくなる論点がいくつもある。
ただ、「商業登記法」という、他の司法書士試験の重要科目四天王に関わる論点が多い。
(だから、行政書士試験向けの書籍には記載がないんだ・・・・)
このまま続けると、「会社法」だけではなく「商業登記法」も学習していくことになるけど、
それで問題ないかなぁ・・・・・
来年の試験日まで、まだ1年あるから
商法・会社法は”満点(20点)必須”、”問題解答時間5分以内”を目指してみようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます