PRE 年金生活者 「年金以外の収入の準備をしよう‼」

2028年から年金生活者になります。ただ年金だけじゃ心許ないから他の収入の準備の道程をメインに記録しています。

司法書士って・・・

2024年11月24日 | 日記

行政書士試験より難しいってイメージがある司法書士試験。

法務省のホームページで過去問を見てみた。

まずは憲法。

えっっ!本当っ?これ全部正解できるっっ!!

行政書士試験と同じ難易度だと思う。

資格試験予備校のホームページによると、憲法は行政書士も司法書士も同じ難易度なんだそうだ。

次に民法。

同じくらいかなぁ・・・。手も足も出ないってことはない。

商法はさすがに司法書士の方が断然難しいが、ちんぷんかんぷんってことはなさそう。

ただ記述試験は登記申請書の作成らしい。

登記簿は何回も読み取ったことがあるけど、その申請書は初めて見た・・・。

配点も300満点中140点もあるんだって。

試験が7月だから、今から学習してもちょっと間に合いそうにない。

これから行政書士向けの学習に司法書士の民法と商法の教材を使うことを考えてもよさそう。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年内までには民法を一通り終... | トップ | 市販の書籍だけでは厳しい »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事