PRE 年金生活者 「年金以外の収入の準備をしよう‼」

2028年から年金生活者になります。ただ年金だけじゃ心許ないから他の収入の準備の道程をメインに記録しています。

民法って結構おもしろい(まだ総則の一部だけど・・・)

2024年11月30日 | 日記

司法書士受験者向けの「オートマシリーズ 民法Ⅰ」で学習してみた。

今年の行政書士試験からまだ3週間しか経ってないけど、結構忘れている・・・。

これ学習したっていうところばかりでも、肝心な結論・正解が出てこない・・・。

やっぱり暗記だけだと数日で忘れちゃうから、根本から理解しなくちゃダメだね。

この「オートマ」は

①事例 → ②解説&③条文&④判例、そして⑤確認問題&⑥練習問題 という並びなので、

結論だけの羅列よりも、知識として定着しそう。

行政書士受験者向けの過去出題分を並べただけの”基本書”(どこが基本書なんだろう?)に比べ、

理解しやすく、面白い。

そして民法総則は行政書士試験と司法書士試験とでは、難易度の差がほとんどない気がする。

来年の7月の司法書士試験を受験してみようかなぁという余計な気を起させられちゃう。。。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 司法書士受験者向けの基本書... | トップ | 受験者全員の解答を正解とし... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事