写 真 散 歩

特別じゃなくて、普段の散歩のときに見つけた
モノを写真で綴る、ページです。

眼光

2011-03-10 | SIGMA 70-200mm


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 -0.3 1/2500 ISO400)
E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 -0.3 1/1250 ISO200)

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.7 1/500 ISO640)


コサギ君です。

狩りの一コマですが、眼光鋭く素面を睨む目は、本当に鋭いですね。

まだまだ寒い日が続きますが、一雨毎に暖かくなってくるはずです、そうなってくると冬の間見ていた鳥たちも姿を消していってしまいますね。

最近だと、今年よく見かけたジョウビタキがぱったりと姿を見なくなりました。

我が家のバードフィダーも、ついこの間、閉店しました。

梅が咲き始めるとメジロ君は、ぱったりと姿を見せなくなってしまうのですよね・・・

 

そうそう、全く話は変わりますが・・・

車を乗り換えることになりました。納車は3/20当たりの予定ですが、楽しみです。

今乗っているのが、Wishで7年乗っていましたから、久しぶりの新車です。何を買ったかは・・・また後日。

 

 


狩りの舞

2011-03-09 | SIGMA 70-200mm


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20  (150mm F8.0 -0.3 1/800 ISO200)


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (288mm F11.0 -0.3 1/640 ISO200)

 

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (150mm F8.0 -0.3 1/1000 ISO200)


 

昨日アップした写真を撮る少し前に、コサギ君が水面でばたばたと羽根を広げて走り回っていました。

狩りの前に気持ちが高まっているのか・・・精神統一のためか知りませんが、よくこういった行動を目にすることがあります。

意外と、深場に居る魚を追い立てて自分が狩りをしやすい環境を作っているのかもしれませんね。

狩りをする鳥は、頭が良いですから、何か意味があるのだと思います。



残念、空振り?!

2011-03-08 | SIGMA 70-200mm

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (278mm F8.0 1/1000 -0.3 ISO200) 

 


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 1/1250 -0.3 ISO200)

 

 
E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 1/1600 -0.3 ISO200) 

 
E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 1/2500 -0.3 ISO400) 

コサギ君の狩りの場面に出くわしました。
残念ながら・・・この時は空振りだったようですがダイナミックなカットが撮れました。
水しぶきが良い感じですね。
ぼちぼち、春の便りも目にする様になってきました・・・
こうなってくると、レンズの選択で悩むのですよね・・・野鳥装備の場合は嵩張るのであまり荷物は多く持ち歩きたくないし、
出かけるときにどっちをメインにするかも、悩ましいモノです。どっちも撮れるレンズが有れば良いのですが、
なかなかそんな便利なレンズは無いですよね。

SIGMA APOMACRO150mmF2.8 EX DG HSMが意外とこの条件に合うと思われるのですが・・・

EC-14は良いのですが、EC-20との相性はいまいちです。

テレコンを外せば、等倍をカバーする純然たるMACROレンズですからね・・・

そういえば、私の場合、最近SIGMAのレンズの稼働率高いですね。


ルリタテハ

2011-03-08 | SIGMA 70-200mm


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20  (400mm F5.6 1/800 +0.3 ISO400)  


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F11.0 1/160 +0.3 ISO400)

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F5.6 1/1250 +0.3 ISO400)


ルリタテハ (チョウ目 タテハチョウ科 タテハチョウ亜科)

今年初めて撮影した蝶が初撮影の蝶というのは、なかなか幸先が良いかもしれません。

ルリタテハだと思います。

この時期にみれると言うことは、たぶん越冬していた個体だと思われます。

羽根の表面の瑠璃色の帯も少し色褪せていますね。

気温が低く、日光の当たるところでじっとしていました。

でも近づくと、飛んで逃げてしまって、またしばらくすると近くにかえって来ました。

でも、警戒心は強く、なかなか容易に近づけませんでした。

幸いというか、この時期は、野鳥装備で、あいにくMACROレンズは持参していません。

何とかして撮りましたが、撮影倍率を稼ぐためには、テレ端で撮るしか有りません・・・汗

換算800mmの超望遠MACRO撮影です。

このレンズですけど、最短撮影距離が1mなので、レンズ単体でも結構寄ることができますね。

こんかいは、テレコンを併用しているので更に倍率が上がっています。

レンズ名にMACROの文字が入っているのは伊達じゃ無いと言ったところですね・・・

でも、開放はやっぱり甘い感じですね。

球面収差の為か、芯を残してにじむような感じの描写ですね。

深度を稼ぐためにも2段から3段ぐらいは絞り込みたいところですね。

でも、そうなるとSS速度が落ちるのでバランスが肝心ですが、なるべく低感度で撮った方が

やっぱり綺麗に撮れるので、むやみに感度を上げたくは無いし・・・落としどころが、難しいところですね。


跳びモノ

2011-03-06 | SIGMA 70-200mm


百舌 E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/2000 ISO400)


百舌 E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/2000 ISO400) なかなか、お気に入りかも・・・


百舌 E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/2000 ISO400)


跳びモノです。ただ単に枝の上でジャンプして足を組み替えただけなのですが・・・・>汗

空中姿勢の百舌が良い感じに撮れていたので、載せて見ました。

百舌って、非常に目が良いのでレンズを向けると直ぐに逃げてしまうのですが、

たまに、こちらを観察するのか撮らせてくれるときがありますね。

 



お嬢ちゃん-5

2011-03-02 | SIGMA 70-200mm


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (344mm F8.0 +1.7  1/40 ISO400)  人工の構造物にもよく止まります。まずは鉄パイプ


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3  1/1250 ISO640)   鉄条網をバックに・・・なかなか、ワイルドな感じですね。

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20  (400mm F8.0 +0.3  1/1600 ISO640)    最後は、金網です・・・


今年は、ジョウビタキの写真が豊作です。しかも雌のジョウビタキにばかり遭遇します・・・

まだ、もう少し続きます。>笑い

一枚目の、カットはいわば失敗写真でした・・・

最初枝の上に止まっていて、そこから地面の方に移動してくれたので・・・

露出補正の設定を戻し忘れて撮ってしまったのですが・・・

思いっきりハイキーの露出に成っていますね。色味がいつもと違って新鮮な感じですね。

その代わり、シャッター速度が1/40とトンでも無いことに成っていますが・・・

よく止まってくれたものです。換算700mm付近で、手持ちで撮れているのですから、正に驚きですよね。

E-3のIS様々ですね。


速いもので、もう3月ですね・・・仕事も追い込みになってきました。

慌ただしい毎日ですが、あと少しで今年の仕事も締めくくりです。

今年は、本当にあっという間というか時間が経つのが早く感じました。

早くいつものペースに戻したいところですが、3月が終わらないと無理ぽいですね・・・

 

 


お嬢ちゃん-4

2011-02-28 | SIGMA 70-200mm


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/640 ISO400)  ジョウビタキの雌です。


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/200 ISO400) 後ろ姿も良いですね・・・オレンジが綺麗です。

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/125 ISO640) お食事中です。地面をほじくり返して何か(虫?)を食べていました。


早いもので、明日から3月ですね。

野鳥撮影も調子が出てきたところですが、今年は新しく手に入れたSIGMA70-200m + EC-20のセットをメインで使って来ましたが、

良い面、悪い面いろいろいと見えてきました。比較対象としては、ZD50-200mmに成ると思いますが、結論としては

どっちも良いと言うことになりますね。

SIGMAの場合はカリカリの解像度は無いのですが・・・

繊細な描写で、ボケに癖が無くてバックがザワザワしない感じでなかなか気に入っています。 

逆にZD50-200mmの場合は、開放からしっかりと解像するレンズで、安心して使えます。

防塵・防滴も使う上ではポイントが高いですね。アウトドアで使うレンズとしては、大きなアドバンテージです。

逆光の時は、SIGMAのレンズの方が弱い気がしますね。

これは、前にも書いていたと思いますが、フォーサーズの専用でないこと、またテレ端でもF2.8を維持するため

レンズの前玉径が大きいこと、フィルターサイズで言うと、ZD50-200が67mmで、SIGMA70-200mmの方は

77mmと10mm大きいです。SIGMAの場合は、マウントがフォーサーズ用と成って居るだけで、光学的な

部分は、DGの型番が示すとおり、35mm版のイメージサークル径までカバーしているはずです、

そのため、専用設計のオリンパスのZDと比べると、レンズの内面反射を始めいろいろと対応しきれない部分が

ありそうですね。でも、2強メーカーの純正の70-200mmF2.8の価格を考えると、C.Pは本当に凄いと思います。

オリンパスのZD50-200mmも他社に無い魅力的なレンジをカバーする名玉だと思います。

最初に書いたとおり、長所・短所を考えると本当に甲乙付けがたいという結論になりました。

 


お嬢ちゃん-3

2011-02-24 | SIGMA 70-200mm


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/800 ISO640)


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F11.0 +0.3 1/125 ISO640)

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/400 ISO640) 


今回の撮影も前回に引き続き、ジョウビタキの雌です。

2月も後、残りわずかですね。

いつもあっという間に2月というのは過ぎていく気がします。

この時期は、仕事の方も追い込みでいつも慌ただしく動いているからか、時間のたつのも早く感じるのでしょうね。

春の訪れと同時に、冬の間に見かけた鳥たちもお別れが値が付いてきますから、

会える機会を大切にしたいですね。

 

 


お嬢ちゃん-2

2011-02-22 | SIGMA 70-200mm

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (244mm F8.0 +0.3 1/500 ISO640)  綺麗な鳥だと思います。

E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (236mm F8.0 +0.3 1/400 ISO640) お腹の羽毛がふわふわです。


E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (236mm F8.0 +0.3 1/500 ISO640)  だるまさん状態ですね・・・笑い


今回も、ジョウビタキです。

今年は、どういうわけか雌のジョウビタキと良く遭遇します。代わりに雄の方はさっぱり出くわしません・・・

こういう年もあるのですね・・・>謎

と言うわけで、しばらくジョウビタキの写真が続きそうです・・・

 


お嬢ちゃん

2011-02-19 | SIGMA 70-200mm

ジョウビタキ♀ E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/250 ISO400)


ジョウビタキ♀  E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/400 ISO400)


ジョウビタキ♀  E-3  SIGMA APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM + EC-20 (400mm F8.0 +0.3 1/250 ISO400)


良い感じで撮れました。ジョウビタキの雌です。

最近この子は、同じ場所で見かけています。前に撮影したのと同一の個体だと思われます。

ジョウビタキは、単独で行動することが多いみたいで、いつも一匹で行動していますね。

雄・雌で一緒に居るところを見たことが無いです。

秋から冬にかけて単独で縄張りを持つ習性があるらしいので、これが理由のようですね。

私の住む地域では、冬の間しか見ることができないので、正にこの状態な訳ですね。

 

ことしは、どういうわけが 雄のジョウビタキを見ることが少ないです。

その代わりに雌の「お嬢ちゃん」と良く遭遇します。