
良い感じの無影撮影ですが・・・タネを明かせば、
たまたま、蛍光灯の乳白色のランプセードに止まってくれた。
と、言うわけです。>笑い
ワタヘリクロノメイガ
チョウ目 メイガ科 ノメイガ亜科
E-3 (内蔵フラッシュ使用)
SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO DG
F11 1/250 ISO100
たまたま、蛍光灯の乳白色のランプセードに止まってくれた。
と、言うわけです。>笑い
ワタヘリクロノメイガ
チョウ目 メイガ科 ノメイガ亜科
E-3 (内蔵フラッシュ使用)
SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO DG
F11 1/250 ISO100
なんか図鑑にでてくるような写真にうまく撮れていますね。
私は見た事ないのですが、尻尾が恐いですね
綿というより線香花火みたいな感じ
お腹の先端に付いているぼんぼり状のモノが
チャームポイントですね。
ちぃさな蛾なのですが、クローズアップしてみると
なかなか良いモデルさんでした。