疾り出したZERO-R

かつてHKSがR32GT-Rをベースにこの世に送り出したコンプリートカーを2005年時の技術を駆使して蘇らせました

大村バー鷹匠店へGO!

2013-03-15 23:25:58 | Weblog

せっかく静岡に行くのだからと、さくさくさんに声を掛けて行ったのが大村バー鷹匠店。

 

静岡にZERO-Rで移動している途中、さくさくさんから蓬莱橋の近くを徘徊しているとの連絡を受けた。

そう言えば前に蓬莱橋に行ったのは32保存会のメンバーたちと寸又峡の「夢のつり橋」を渡ったとき以来だ。

それほど前じゃないけど、時間もあることだし寄ってみることにした。

 

 

この橋はとても気に入ってる。

 

 

見るもヨシ、渡るもヨシ(笑)

今回は写真を撮るだけにした。

 

ホントはこのあと静岡空港に行って飛行機でも撮りたかったんだけど、夕方の渋滞に巻き込まれるのがイヤだったので諦めてホテルに向かった。

 

今回泊まった「ホテルドルフ静岡」はウェルカムフード&ドリンクという変わったサービスをしていた。

これに誘われて決めたのだ(^^;)

HPの画像はうまく撮れてるなぁ、というのが現物を見た感想(笑)

牛丼というよりコンニャク丼。

でもこういうサービスは楽しいから「有り」だね。

 

急いで食べて飲んで、ホテルの送迎バスで商店街まで送ってもらった。

 

さくさくさんとの待ち合わせまではまだ時間があったので商店街をブラブラしていると

つい入ってしまった(^^;)

表からは想像もつかないブツが揃ってるおもちゃ屋さん。

さくさくさんが早く来ないからダミーカートリッジのキーホルダーを買っちゃった(爆)

 

さくさくさんと新静岡駅で待ち合わせて歩くこと数十秒で居酒屋に到着。

タイトル通り「大村バー鷹匠店」だ♪

 

さくさくさんもここは初めてだったらしい。

 

 

ガラガラだけど大丈夫かしら?

 

メニューは一緒だったけど、やっぱり雰囲気は何となく違う。

それは店内の造作が違うという単純なことだけじゃなく、客層やスタッフの違いなども大いに影響しているね。

ま、本店に飽きたらこっちに来てください。>さくさくさん

 

こうして楽しい静岡の夜は更けていった。

 

次はどこで飲もうかな?(^o^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿