![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/37ca137a06c167e1b3ed5c173bcee555.jpg)
結局エキマニはマキシムワークスのにした。
理由はシムスと同じ物(というかシムスのはここのOEM)で即納だったから。
前のエキマニも耐熱バンデージを巻いていたので今回も巻くことに。
巻くのはとてもめんどくさいけど、これが巻いてあると遮熱板が無くても車検に通るから仕方ないね。
まずは届いたエキマニをさらっと観察。
全体像:せまいスペースによくもまぁこれほどめんどくさい取り回しを考えたものだと感心してしまう。
熱による伸縮をここで受け流す。
ここでも。
このエキマニが4-2-1だというのがわかるかな?
ここから巻いていった。
伸縮性があるわけではないのである程度適当に巻く。
バンデージの巾の半分を重ねるように丁寧に巻いていくと・・・
足・り・な・い・・・(爆)
本日ここまで!
before-after
僕は今日プラグ交換作業・・・・・。でも時間切れで試走してません。(核爆)
明日は、雪山へ向けてLet's Go!です。
耐熱バンデージは極細の線維が飛び散ってチクチクするので不快なんです。
しかもちょっと気を抜くと緩んでくるし・・・。
一度Takashiさんの彼女を見てみたいなぁ(笑)
>LEGさん
素晴らしい発想です!!
言われてみるとそんな感じに見えてきました。
あ、だからこのエキマニを着けたインプレッサのエキゾーストノートはキレイなのか(笑)