久能山東照宮参拝の続き
ユニクロでTシャツ他を買ってからホテルで降ろしてもらい着替えた。
その後さくさくさんと待ち合わせて清水駅に電車で向かう。
目的は夕飯だ。
店は「金の字 本店」
支店があるけど、ここがいいらしい。
2年くらい前にもさくさくさんの案内でトライしたことがあったけど、そのときはかなり並んでいたので諦めた。
今回はそのリベンジというわけ。
幸いにも10分ほどで座敷に通された。
ラッキー♪
ここでは「もつカレー串」というのが定番人気。
それと静岡県内でしか飲めないという「静岡麦酒」をオーダーする。
なかなかイケる(^o^)
でもここにご飯を入れてライスカレーにしてもうまそうだぞ。
この後静岡駅に戻り、さくさくさんが以前から気になっていたというカクテルバーに入店。
店の写真は無いので、その斜め前の公園の画像をどうぞ(笑)
店前のボードに「テイクアウトできます」と書いてあったので俄然興味がわき入ってみることにした。
結果は・・・ユニークな店にぴったりのマスターでGOOD!
さくさくさんは今週から通うそうだ(笑)
ここで一杯飲んだあとはいつもの「大村バー」へ。
何回か来てるから絶対的安心感はあるね。
店が早く閉まるなら早く呑んで酔ってしまえばいい、というマイルールを作ってそれに則るというのは正しい楽しみ方。
これが大村バーの全景ならぬ半景(180度パノラマ)。
今宵は柱の前のカウンターに座りました。
普段より少なめにオーダーしたはずなのにお腹いっぱいになってしまい、申し訳なくも吟醸酒を半分残してしまったことが悔やまれる。
ここでお開きとなり、ホテルに回り道をして戻った。
動きの止まった「ZEN」を確認。
なんか寝落ちしたような中途半端な止まり方がいい感じ(笑)
この1日でもう帰ってもいいくらい存分に静岡を満喫した。
でもまだ明日がメインのはずだから楽しむぞぉ!
初めて聞きました。
しかし、さくさんが、そんなにあちこち動いて、そんなにハシゴする人とは知りませんでした。何かあるのかな?(笑
いや、そのうち清水に泊まることにして希望者を募って行こうか(笑)
薬でラリッて元気だったのかもしれません(爆)