coffee break

播磨の朝を中心にうろうろと写真のブログです。
このブログを通じて写真が少しでも上達したく始めました。

英賀神社(27.5.10)

2015年05月13日 | 神社仏閣
播磨国風土記にもある英賀彦・英賀姫を祀る英賀神社

八幡さんや天神さんも祀ってるよです

詳しくは

英賀神社のホームページにも色々と書いてあります。

正面から


新しい扁額と祭り色のある注連縄


手水舎と龍神様


手水舎の屋根にシーサー?狛犬?


神馬


なで牛、やはり天満宮

参拝者の思いが感じられます。

木々が青々と幣殿とあってます


高床式拝殿と天井には板絵?が、いっぱい




裏へ周り本殿へ、千木と鰹木がかっこいいですね


懸魚というんでしょうか?妻側もこってます


水切り、垂木、斗組、高欄


一応調べて名前名称等書いてますが、間違ってたらすみません。よければご指摘下さい。

みどころ満載でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本 (ジージ)
2015-07-23 06:00:51
tom さん こんばんは
こちらに長く住んでいると、このような画像に郷愁を感じます。
もともと寺社が好きな事もあって、次回日本に行った時にはあそこを訪問して、
などと考えるのですが、日本に行ったら行ったで雑用が多く、
なかなか願いを果たせないでいます。

このような事を書くのは失礼だ、と承知しています。
あなたの素晴らしい写真を読者の皆様に見ていただきたい。
ですが画像サイズが大きすぎるのではないかと考えます。
僕のPCは、8ギガメモリーがあるのですが、
ブログを開くのにかなりの時間がかかってしまいます。
これは、あなたのブログを誰かが訪問した時のマイナスになるのではないでしょうか。
僕は横を680、縦位置の写真で510にセットしています。
確か大地さんは横800、縦位置で600に設定しています。
iPhone などでブログを見るような今日現在、
これは考える必要があるのではないでしょうか。
今までの画像を全て縮小するのは大変時間がかかってしまいます。
ですので次回からで良いとおもいます。
現状のまま画像をアップすると、すぐに画像の許容範囲を超えてしまいます。
という事は、あなたが goo で写真アルバムを作りたいと思っても、
許容範囲を超えたら作れなくなってしまいます。
最大で横800でいいのではないでしょうか。
僕のブログ、そして大地さんのブログの画像を見て判断していただけますか?

差し出がましいことを書いて、申し訳ありませんでした。

ついでではありませんが、にほんブログ村の写真が選ばれていないですね。
あれもマイナスになると思います。
あなたがどう判断するかにかかわらず、クリックしに来ますので。
返信する
ドイツからだったんですね (tom)
2015-07-23 22:08:38
こんばんは、1年ぶりに、プロフィール等設定を触ってみました。
1年やってますが解らないところが、判らない感じです。僕の名前は、tomと何処に載っているのですか?上のURLは???と言う感じです。
画像も次回2/3程度にやってみようと思います。
色々とありがとうございます。
返信する

コメントを投稿