例年なら、UCIワールドツアーの開幕戦であるツアー・ダウンアンダーが新型コロナウィルスの影響で中止となった。開催地であるオーストラリアは他国に比べて流行は収束していたのだが、国際レースとして開催するには海外選手を迎え入れる必要があり、開催を断念したのだ。
それでもリッチー・ポート選手をはじめとするオーストラリア出身の選手が数名入国し、UCI非公式のサイクルロードレースとして開催。ネット配信も行われ、リッチー・ポートの活躍をリアルタイムで観戦することができた。
そして、ツアー・ダウンアンダーに続き、カデル・エヴァンス・グレート・オーシャン・ロードレースも中止。さらにオーストラリアだけでなく、中東のサウジツアー、ツアー・オブ・オマーンも中止、ブエルタ・ア・コムニタ・バレンシアナ は延期を発表。
…ちょっと待て。
色々中止になったり延期になったりで、全く整理がつかない。
日本での視聴はJSPORTSの放送とGCN JAPANの配信と2つあるのだが、
JSPORTSは1月8日に放送予定を発表したっきりで今となっては古新聞。GCN JAPANはシクロとロードの配信が英語で羅列していてよくわからないのだ。
したがって、自分でサイクルロードレース配信カレンダーを作成した。
表題に画像として掲載したが、小さくてよくわからないため、グーグルドキュメントでご覧いただければ幸いだ。
今日明日のシクロクロス世界選手権が終わったら、本格的にサイクルロードレースシーズンが始まる。新型コロナウィルスの影響で今後もしばらく先が見えない状態が続くかもしれないが、明るい未来があると信じて趣味を楽しんでいきたい。
<1/30追記>
ジロ・デ・イタリアがリスト上に無いのは、GCNが公表していないから。
ちなみにジロ公式サイトには既に2021年もGCNで視聴可能としている。
