tinkの編み物日記

小さな編み物サロン

アートフリマ2017

2017-08-30 11:43:21 | 手作り
今年は、なんと9月の上旬 ニットには最悪かも

次回は、春に申し込もうかな?とか思うくらいですが。

季節は先取り ファッションはもうすでに秋

OK OK

先日アロマのサードメディスンで診断結果が 心がおもいっきり
自律神経、大丈夫状態 思い当たる原因もよーくわかっているのですが。

この状態で参加するの?? はい、がんばりますよ

実は 手の具合も良くなっているに入るのですが バリバリ編める状態ではないので・・・。

とか言いながら 作品つくりました。



帽子。babyのミトン 



コースター リストウォーマー

フェアアイルの帽子も持っていく予定です。



1玉、2玉マフラーキットも販売予定です。 写真のショールピンはついていません。
1玉キット ¥1000 2玉キット ¥1600

アクリルたわしもありますよ ¥350

場所は、三軒茶屋キャロットタワー4F 時間は11:00~17:00  9月9日土曜日のみ参加

6時間だけのお店です。 楽しんできまーす。

たぶんフェアアイルのリストウォーマーを編んでいると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェットランドレース リバーシブルマフラー

2017-08-19 20:51:37 | 手作り
今日は、二子玉で花火大会だったのですが 残念
ひょうです すごい音を立てて降ってきました

これにはびっくりでした

そんな夏ですが、私たち編み物大好きマニアは 編んでますよ。

Oさんの作品です。



水通し前の シェットランドレースのショールです。

デザインは 嶋田先生の『ミルテの花』私のサークルで とても人気の作品です。

親子三代使ってもらいたいそんな作品。 暖かいのはもちろん 使い勝手の良さ 軽さ

シェットランドの糸の魅力です。大判のショールで 糸量は 250g 軽いでしょう

リバーシブルマフラーも同時に編んでいました。




シェットランドレースは 大作なので ちょっと考えなくても編める作品と一緒だと意外に どちらも楽しんで編めると思います。

濃い色のマフラーは 絣(かすり)の様に見えて どこか和テイストな作品に仕上がっています。

糸は オステルヨートランドの糸 スウェーデンの糸です。

肌にあたる感触がとてもやさしい糸です。 長い時間肌に直接あったっていても毛糸特有のチクチク感がない糸

良い糸、素敵な糸にこだわっての作品作りをしています。

何よりも 素敵な作品が 出来上がっていくのをお手伝いできることが なによりのしあわせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんずにっと通信

2017-08-01 22:59:51 | 手作り
8月です
ウクレレの音に 夏の季節を感じるのは私だけでしょうか?

波の尾をが聞こえてきそう

そんななか あえて 毛糸

一年中編んでいる私にとっては クーラーの寒さを 毛糸の暖かさが
冷える膝を包んでくれて 編むには意外に良い季節なのです。

今は トップダウンのセーター konomaの糸で編んでいます。

そろそろレッスンの準備ができます。もう少しお待ちください。

ニットカフェが変わります。
アロマとニットのコラボ 『癒しの時間』として始まります。
アロマクラフトを楽しんだり ニットを楽しんだりと
自由に 木曜日の夕べを過ごす時間となります。
お楽しみください。


8月の予定

サロン  メンバーのみ 見学自由です。
8月8日 (火) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 10:00~12:30
8月29日(火) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 10:00~12:30

ニットカフェ  アロマクラフト¥1500 ニットレッスン¥500

8月24日 (木) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 18:30~20:30

プレミアムクラス 予約クラス 定員4名

8月5日(土) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 9:30~12:00 
8/23日(水) 三軒茶屋キャロットタワー3F スペースC 10:00~12:30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする