tinkの編み物日記

小さな編み物サロン

読んで編む レース模様の帽子 

2017-12-25 23:18:06 | 手作り



今年の読んで編むは、帽子です。

英文の作品を サークル用に tink流で和訳したものです。 

出来上がり寸法:頭回り46cm 伸ばさない状態で  Length:28cm

糸:写真は Konomaの糸のを使用 太 2玉あれば 3個できました。



針:10号 ダブルポイント 4本針   用具:マーカー、とじ針

英文の参考針と糸

糸50g 90mくらいの糸  1.5玉 参考ゲージ16目×26段
針: 4mm 6号 くらい ダブルポイント4本針

編み方

ふち編み
     72目つくり目 輪にする
    
     1目ゴム編みで 6段編む

12目おきに マーカーを入れ マーカーとマーカーの間は 以下の様に編む

LACE PATTERN

Ron 1(1周目): 表目1、裏目1、表目1、掛け目、右上2目一度、裏目7
Ron2 : 偶数段は、すべて表編み
Ron3   : 表目1、裏目1、表目1、掛け目、表目1、右上2目一度、裏目6  6回 繰り返す
Ron5   : 表目1、裏目1、表目1、掛け目、表目2、右上2目一度、裏目5  6回 繰り返す
Ron7   : 表目1、裏目1、表目1、掛け目、表目3、右上2目一度、裏目4  以下同じ
Ron9   : 表目1、裏目1、表目1、掛け目、表目4、右上2目一度、裏目3
Ron11   : 表目1、裏目1、表目1、掛け目、表目5、右上2目一度、裏目2
Ron13 : 表目1、裏目1、表目1、掛け目、表目6、右上2目一度、裏目1
Ron15   : 表目1、裏目1、表目1、掛け目、裏目7、右上2目一度
Ron17   : 表目1、裏目1、表目1、裏目7、左上2目一度、掛け目
Ron19   : 表目1、裏目1、表目1、裏目6、左上2目一度、表目1、掛け目
Ron21   : 表目1、裏目1、表目1、裏目5、左上2目一度、表目2、掛け目
Ron23   : 表目1、裏目1、表目1、裏目4、左上2目一度、表目3、掛け目
Ron25   : 表目1、裏目1、表目1、裏目3、左上2目一度、表目4、掛け目
Ron27   : 表目1、裏目1、表目1、裏目2、左上2目一度、表目5、掛け目
Ron28   : 表目1、裏目1、表目1、裏目1、左上2目一度、表目6、掛け目
Ron29   : 表目1、裏目1、表目1、左上2目一度、表目7、掛け目
Ron30   : すべて表編み

キャップタイプは、CROWN Aを編む
ゆったりタイプは 上記のRon1からRon16を編み、CROWN Bを編む

CROWN A (キャップタイプ)  写真 1色のもの

Ron1  : 表目1、裏目1、表目1、右上2目一度、裏目7
Ron3  : 表目1、裏目1、表目1、右上2目一度、裏目6
Ron5  : 表目1、裏目1、表目1、右上2目一度、裏目5
Ron7  : 表目1、裏目1、表目1、右上2目一度、裏目4
Ron9  : 表目1、裏目1、表目1、右上2目一度、裏目3
Ron11  : 表目1、裏目1、表目1、右上2目一度、裏目2
Ron13 : 表目1、裏目1、表目1、右上2目一度、裏目1
Ron15  : 表目1、裏目1表目1、右上2目一度 

偶数段は、すべて表編み


CROWN B (ゆったりタイプ)写真 2色のもの *注意 レースパターン Ron1~Ron30を編み Ron1~16を編んだ後

Ron1  : 表目1、裏目1、表目1、裏目7、左上2目一度
Ron3  : 表目1、裏目1、表目1、裏目6、左上2目一度
Ron5  : 表目1、裏目1、表目1、裏目5、左上2目一度
Ron7  : 表目1、裏目1、表目1、裏目4、左上2目一度
Ron9  : 表目1、裏目1、表目1、裏目3、左上2目一度
Ron11  : 表目1、裏目1、表目1、裏目2、左上2目一度
Ron13  : 表目1、裏目1、表目1、裏目1、左上2目一度
Ron15  : 表目1、裏目1、表目1、左上2目一度


偶数段は、すべて表編み

仕上げ
糸を切り 針に残った目に糸を通して ぎゅっと絞り止める

サイズ調整  *針の号数を変える
       *1目模様にたす (段数も増える)
       *模様を1模様たす。(大きくサイズを変えられる) 基本のパターンは、12目の繰り返し

どれかにするかは 自分の欲しい寸法を考えてください。増減をする場合は つくり目の数も変わります。

出来上がった時、意外に小さいと思うかもしれませんが かぶるといい感じといった出来上がりになります。

作業をするのは、奇数段で 偶数段は指定のない限り全て表編みです。

この和訳の元の作品は、Therma Egberts さんのSmall Hills Hatです。

では、皆様 Happy Knittinng  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェットランドレース

2017-12-12 18:08:26 | 手作り


ちょっと逆光ですが 綺麗なレースの感じ分かりますでしょうか?

シェットランドレースのショールです。 製作は、サークルメンバーのOさんです。

デザインは 嶋田先生のもの ニットサークル・ティンクの皆さんが編んでいます。

『ミルテの花』

初めのシェットランドレースとしては大作ですが 皆さんがんばって編んでいます。

富士山もきれーい

軽くて 暖かいです。

とても重宝する作品です。

綺麗な色で ご本人にとてもあっています。

帽子は、私の作品です。

色がばっちりあっていて 素敵なコーディネート

素敵に身に着けてくださって ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の1本針のクリスマスリース

2017-12-05 15:31:38 | 手作り


先月からのテーマ 魔法の1本針で編むクリスマスリース

サロンメンバー A さんの作品です。

綿を入れて ぷっくりさせて ポインセチアをつけたり いっぱいデコて素敵な作品になりました。

マジックループでも小さな輪を編むことはできますが 10目の輪は なかなか大変

魔法の1本針を使うとくるくるとまあこれが 不思議、不思議 楽々編めるから やはり魔法

高雄先生 みんな楽しんでいますよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんずにっと通信 訂正

2017-12-04 21:23:47 | 手作り
はんずにっと通信の訂正です。

12がつのニットカフェの日にちです。

正しくは 21日(木)です。

ご確認ください。

今年の読んで編むのニットをどうするか 検討中です。

へリーンボーン編みを言葉だけで解説してみようか、

それとも帽子を和訳したものを提供しようか 

エストニアスパイラルの編み方解説 etc etc

昨年は、できなかったので今年は、復活してみようと思っています。

本当に1年がたつのはあっという間ですね。


12月の予定

サロン  現在募集はしていません 見学は随時OK

12月19日 (火) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 10:00~12:30

ワンポイント相談日
12月5日(火) キャロットタワー3F フリースペースにいます。
場所を確保していないので広く場所を取れませんのでご了承ください。


 プレミアムクラス 要予約 

12月12日(火) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 10:00~12:30

 ニットカフェ  要予約

12月20日 (水) 

12月21日(木)  三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 19:00~20:30

場所を確保するので 予約をお願いします。

色々と変更がありますが よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする