tinkの編み物日記

小さな編み物サロン

わいわい文化祭2018 終わりました

2018-05-16 20:09:31 | 手作り
今年も 無事終了しました。

土曜日、午前中、小学生は学校があったので出足は午後からでした。

今年も 大人も子供も楽しんでいただけたかと思っています。

アクリルたわしも何個か販売できました。

相変わらず 糸代は持ち出しですが 楽しみで続けています。

今年18回目? 20回までできたら 終わりにしようかな?

代沢での活動は 現在休止中です。
3階まで歩いて上がってこれるかどうかが教室を続けるポイントかな?

私の家からは近いのと 環境がのんびりしていて とても下北沢が近いなんて感じられない所がだいすきなのですが・・・。

子供たちは いつも変わらず楽しんでいるのが 続けている理由です。

秋の三茶 大道芸でも1日限りですが また、指編みしています。

また、遊びに来たくれたら うれしいな

今フェアアイルのカーディガンを編んでいるのですが 
なんだか1.5mmの針を使ってサンカの手袋を編みたくて仕方がなくなっている自分が
阿呆だなと思いつつ フェアアイルを仕上げてからとこらえています。
やっぱりあほやね

子供たちから パワーをもらったせいか テンション上がってます

今年も皆様 ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいわい文化祭2018 

2018-05-10 21:51:42 | 手作り


今年も 代沢地区会館 (最寄駅 下北沢からとら徒歩か 小田急バス代沢5丁目バス停下車)で
開催されます。

地域のバザーや 地区会館を使っているグループの展示、体験会などをしています。
バリダンスあり 焼きそばの販売ありの お祭りです。

今年も変わらず 私はゆび編み体験会をします。

毎年、無料で 体験会しています。

今年は、新色でたわしを作ってみました。

販売しています。1個350円で 今年も販売します。

本当に 茶渋がよく落ちます。紅茶好きの私にはうれしいです。

来年は、ロンドンからお気に入りの紅茶を多めに取り寄せて販売しようかな?

今季最後のKonomaの糸の販売をします。

見て購入できるチャンスは、9月までは ないので 一度使ってみたいと思う方はぜひ見にいらしてください。

キットをご用意しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんずにっと通信

2018-05-02 16:13:41 | 手作り
5月になりました
花粉の季節もそろそろ終わり やっと楽になってきました。

5月に入ると 代沢地区会館の『わいわい文化祭』(わいわいまつりと読みます。)

今年は5月12日にゆび編み体験しています。是非皆さんお出かけください。

Konomaの糸も販売予定です。 1玉マフラーキットとセーター帰着分をいくつか持っていきます。
私の持っていけるだけなので たくさんはないのですが お近くの方どうぞ一度手に取ってみてください。

1玉マフラーの編み図もつけて販売します。



※ショールピンは 販売しません。

5月の予定

サロン 現在募集はしていません。

5月8日(火) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 9:30~12:00

5月26日(火) 三軒茶屋キャロットタワー3F スペースC 9:30~12:00

ニットカフェ 

5月17日(木) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ 19:00~20:30

編んでおしゃべりを楽しむ時間です。
レッスン希望の場合は 1,000円でいたします。ご連絡ください。
メール tinktink☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変えてご連絡ください。
今編んでいるものを 編んでいる場合は 特に費用は掛かりません。

プレミアムクラス 定員4名までの 予約クラスです。1回3000円 事前予約をお願いします。

5月15日(火) 三軒茶屋キャロットタワー3F パオ9:30~12:00 ごめんなさいすでに満席です。

5月30日(水) 三軒茶屋キャロットタワー3F スペースC 10:00~12:30 予約可 

メールtinktink☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えて)

今月は プレミアムクラスを2回予定しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする