昨年の建国記念の日は三陸自動車経由で、龍泉洞、内間木洞にこうもりウォッチングに行った。三陸道経由で一気に龍泉洞まで行った、東北自動車道経由で岩洞湖経由としなかったので雪道にドキドキせずに行けた。その日は久慈市近くの国民宿舎の宿を取り、翌日内間木洞へ行き、帰りは八戸道・東北道経由とした。ズバリ、三陸道経由で行くのは積雪の影響がほとんど無くていいが、PAのみあるがSAがなくトイレもないため、一度下りて道の駅に行かないと厳しいと思った。三陸の生活道路なので、致し方ないんだろうと思う。
今季は夏頃から肘の神経の傷みが悪化し12月に手術したこと、三陸道経由で一気に龍泉洞まで行くのは辛いから躊躇していた。どうしようか?、龍泉洞のサイトを見たら、今季は「コウモリウオッチング~light~」というのを開催しているという情報を目にした。問合せしてみたら、今季はウサギコウモリが見られる可能性があるとのこと。是非、是不行きたい、何かと抱き合わせで計画しようかな。この時期、志津川湾で探鳥会があったのを思い出した。調べてみたら2/10(土)、南三陸町まで行って探鳥会に参加、その後北上し宮古市辺りに泊まって、翌日龍泉洞でコウモリウオッチングを計画することにした。
昨日の探鳥会は、昨日の記事、ワシを見る会玉砕に書いた通り。その後、やや南下して別の場所でワシを見てから宿に向かった。それでもやはり、休憩なしで一気に走るのはやや辛かった。時間のロスにはなるが、道の駅で休憩すべきだと思った。
今朝は1時間弱で龍泉洞に到着、予定通り「コウモリウオッチング~light~」に参加することが出来た。念願のウサギコウモリには、早々に出逢うことが出来た、やはりガイドさんがいると違いね。が、冬眠中ということで、トーパー状態(不活発)ということで、自慢の耳(耳介)は閉じていて耳珠しか見えず。今季は昨季と違って暖冬だからか、たくさん越冬しているキクガシラコウモリも少な目のように感じた。貼ったのは、蝙蝠穴に複数いたキクガシラコウモリ。本日出逢えたコウモリは、ウサギコウモリ、テングコウモリ、キクガシラコウモリの3種。
帰路は三陸道経由で道の駅で休憩するか、岩洞湖経由で東北道か、三陸道・釜石道・東北道経由の3案を検討。検討の結果、最後の三陸道・釜石道・東北道経由とした、約2時間走れば休憩できるPA・SAが東北道にあるし、岩洞湖経由で東北道よりも安上りなので。
今季は夏頃から肘の神経の傷みが悪化し12月に手術したこと、三陸道経由で一気に龍泉洞まで行くのは辛いから躊躇していた。どうしようか?、龍泉洞のサイトを見たら、今季は「コウモリウオッチング~light~」というのを開催しているという情報を目にした。問合せしてみたら、今季はウサギコウモリが見られる可能性があるとのこと。是非、是不行きたい、何かと抱き合わせで計画しようかな。この時期、志津川湾で探鳥会があったのを思い出した。調べてみたら2/10(土)、南三陸町まで行って探鳥会に参加、その後北上し宮古市辺りに泊まって、翌日龍泉洞でコウモリウオッチングを計画することにした。
昨日の探鳥会は、昨日の記事、ワシを見る会玉砕に書いた通り。その後、やや南下して別の場所でワシを見てから宿に向かった。それでもやはり、休憩なしで一気に走るのはやや辛かった。時間のロスにはなるが、道の駅で休憩すべきだと思った。
今朝は1時間弱で龍泉洞に到着、予定通り「コウモリウオッチング~light~」に参加することが出来た。念願のウサギコウモリには、早々に出逢うことが出来た、やはりガイドさんがいると違いね。が、冬眠中ということで、トーパー状態(不活発)ということで、自慢の耳(耳介)は閉じていて耳珠しか見えず。今季は昨季と違って暖冬だからか、たくさん越冬しているキクガシラコウモリも少な目のように感じた。貼ったのは、蝙蝠穴に複数いたキクガシラコウモリ。本日出逢えたコウモリは、ウサギコウモリ、テングコウモリ、キクガシラコウモリの3種。
帰路は三陸道経由で道の駅で休憩するか、岩洞湖経由で東北道か、三陸道・釜石道・東北道経由の3案を検討。検討の結果、最後の三陸道・釜石道・東北道経由とした、約2時間走れば休憩できるPA・SAが東北道にあるし、岩洞湖経由で東北道よりも安上りなので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます