goo blog サービス終了のお知らせ 

せれびんのぼやき

家が犬小屋14チワワと世話役の日常

動く練習

2010年02月26日 | ドッグオーナーズスクール
                                    



   ドッグランで自由時間の放牧タイムになると

  大喜びで走り回る女子たち

 


  それにひきかえ・・・我が家のセシルくん・・・

  皆様、ご存じのとおり・・・いつもこのあり様

  10分くらいかけてランの端まで行ったかとおもいきや

 

  ここまでで20歩くらいは歩いたのかっ

  食べらそうな草が無いとわかると

  ランの隅っこフェンス近くで 空を見上げて自分の世界に入り込む

 


  毎回、この状況をご覧になっていた スクールのインストラクターさんが

  「セシルくんも ドッグランを楽しめるように動く練習しましょう

  って、言って下さいました

  動く練習?

  なんか、リハビリみたいだなっ


  このリハビリ・・・いや練習とは

  インストラクターさんが3歩くらい歩いて セシを呼ぶ

  そして応えて歩いてきたら 左手の手の平にセシルの鼻先をタッチする

  そしたらご褒美

  つまり

  呼ぶ3~5歩くらい歩く手の平にタッチご褒美

  これを繰り返して 動くこと=嬉しいこと楽しいことと学習する

  と、いうわけなのであります

  ご褒美って 言ったって鼻くそくらいのチビッとね

  教えていただいて きゃふさんはセシル相手にやりましたよっ

  バージャンプとかと違って 気合いが入らない入らない

  

  でも、今後のセシルのためだと思って がんばりまつた

  いつかは、楽しそうにドッグランを駆け回るセシルを夢見て



  どぉ~よっ レッスンの成果は

 

         



   ランキングに参加しています

  お帰りの際に、ぴ~ちゃんとせれびんをポチ☆して頂けたら嬉しいです


  お手数ですが「多頭飼い」は ページが表示されるまで待って頂けたら幸いです

        



        晩御飯は何かなって 興味のある方は見てね 

                「犬小屋で晩御飯」



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 500に挑戦! | トップ | 過重積載 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーち)
2010-02-26 09:09:20
10年
きゃふさん 頑張れ
返信する
セシルくんの (丁稚の伸一)
2010-02-26 10:28:11
性格、オイラと似ている。
動くことが好きじゃないし、外に出るのも面倒。
でも、食べ物を探すことには努力する。
ぴーちゃんの、呆れた表情がまたいい~。
返信する
Unknown (スムチー母)
2010-02-26 14:28:05
セシル君、動く練習
そんな練習あるのね・・・
ガンバレー
きゃふさん、気合入らないだろうけどファイトっ

あ、うちもずっとべったりだからランで離れる練習ってのもあったらしなきゃかなぁ
返信する
はなくそって^^; (greensmoothie)
2010-02-26 14:45:16
一体何ミリのはなくそでつか?爆
思うに、セシル君はそのドッグランが好きではないのですね。人にも得て不得手があるように~こうなったら、新体操、火の輪くぐり、水泳どうかな~そんなの。
返信する
Unknown (ミュー)
2010-02-26 15:01:16
きゃぁ~~~
愛しのセシル君が動く練習とは(笑
ただ歩くのに、出来たらご褒美って言うのが良いねぇ~
マジに気合が入らないトレーニングだと思うけどガンバッ
返信する
Unknown (ハピィぱぱ)
2010-02-26 15:48:51
きゃふさんお久しぶりです。
タッチ、ハピィにも教えてますよ^^
タッチって言うと、ハピィは、
嫌そうにノロノロと寄ってきては鼻を手に付けに来ます。
ハピィが覚えたんだから、セシルくんもきっとすぐ
覚える筈!!
その内、ランを走り回るセシルくんを見れるのを
楽しみにしてますね^^
返信する
頑張って!セシルくん!! (kobakoba)
2010-02-26 16:43:53
こんにちは~!
(*^^;;・・また、楽しみが増えました!
セシルくんも、本当にお見事な毛並みですね!
とってもゴージャスね!
タッチ法、いい事を教えて頂きました!
ちょっと真似をしてコロにも試してみようかな・・
走るのが好きになってくれるといいわね!!
ガンバレ!セシルくん!!
返信する
Unknown (桃苺)
2010-02-26 17:41:04
我が家もセシルくんタイプですよ~。
近くのドックランは大型犬~小型犬まで
一緒なのでほんと踏みつぶされそうで・・・。
ドックランの端を2ち~でてけてけ歩いてます
そんな風に訓練すればいいのね~
勉強になります。セシルくんがんばっ
返信する
Unknown (honedaisuki)
2010-02-26 20:07:45
歩く練習、これもなかなか難しいですよね
我が家の犬たち、最初は全然歩いてくれなくて
とても困ってました
表に連れて行っても地面にへばりついて
全く動こうとしないし、座ったら座りっぱなし
年寄りみたいでした(^^ゞ
なので、今でもみんなマッタリです(^^ゞ
返信する
Unknown (小太郎)
2010-02-26 20:37:04
ご褒美に旨い酒なんてのはどうでしょ。
あんがい頑張っちゃいそうな

あ、お呼びじゃ無いっすね
返信する

コメントを投稿

ドッグオーナーズスクール」カテゴリの最新記事