飲んべえMoeのグダグダな日々

どうでもいい事をダラダラと日記代わりに
綴ります

黒棒茶寮に行ってみた

2015-05-30 18:56:18 | 日記
ついに

黒棒茶寮でのお茶
行きました。




こ~んな感じでお庭が見えたり





席の間隔も
ゆ~ったり。


メニューは、
店頭に並ぶ
プリンやロールケーキ、シュークリーム
それぞれのセット

それから
あんみつとパフェ

ドリンクですね。

私は
プリン単品セット。

単品と言っても
レモンシャーベット付き。




コーヒーは

こんな感じで2杯分




おしゃべりするにはもってこい(笑)



ただ、コーヒー

豆にこだわってらっしゃるようですが
淹れ方が勿体ない…

このティーサーバーで提供されてるから
仕方ないのかもしれませんが…



プリンは2層になってて
とても濃厚。
ほんと、美味しいょ。これは。


八女や嬉野の美味しい緑茶と
合わせてもいいかもね。

ニューオープン

2015-05-28 10:28:14 | 日記
セブンの新店を見つけると
必ずと言っていいほど
寄っちゃいます。


目的は
割引になった
おにぎりやパン


…ではありませぬ。


これ⬇





コーヒーぃぃ。


機械が新しいからか?
新店のコーヒーの方が香りが良いことに
数ヶ月前、近所にセブンがオープンした時
気付きまして(笑)


既存の店舗もメンテナンスは
やってるんだろうけどねぇ。

炭水化物三昧

2015-05-21 09:02:01 | 日記
仕事で博多駅へ。

めったに外に出る事のない私と同僚。
テンション上がりまくりで

「せっかくだから、博多駅でしか食べれない物を」

と、ランチに訪れたのは


鼎泰豐(ディンタイフォン)


台湾が本店の小籠包のお店。
博多阪急の5Fにあります。


ず~っと行きたかったんだ。


くうてんのように行列もなく
すんなり座れるのは
途中のフロアにポツンとあるからかな。




食べ方が各テーブルに。


ハーフサイズのスーラーメンとチャーハン、それに小籠包がセットになって、1700円位。

高級だ(笑)






こんな感じでレンゲに乗っけて
針生姜と共にいただきます。

小籠包、おいしいね。
これだけモリモリとビールと頂きたい。




チャーハンと麺は
とてもアッサリとして上品。

今まで食べてきたよそのスーラーメンみたく
ガツンとした味ではござらんよ。




こんなん食べたら
仕事したくなくなるよねー
このまま博多駅で遊びたいねー

と、グダグダ言いながら
午後をやっつける。



夕方、仕事帰りの旦那と待ち合わせて
やってきたのは



博多のソウルフード(笑)
ふきや。


ここのマヨネーズがたまらんとよ。


マヨラーではないアタシも
ガッツリ乗っける。



そして、これをグビグビ。

旦那はミックス(大きめ)
アタシは海老玉(女性用)←小さめ


ここは大きくしても値段が変わらない。
太っ腹だよね。


ヘタレなアタシは小さめにしても
半分以上残してしまい
残りは全部旦那の細いウエストへ
吸い込まれて行きました。

ずるいよ。

半端なく食べるのに
ウエストはSサイズなんだもん。


アタシは、暫く炭水化物自主規制だゎ。



毛のはなし

2015-05-17 21:33:47 | 日記

うちの旦那サマは
とてもまつ毛が短い。

男でホント良かったね。

女だったら
マツエクに通わないと
マスカラじゃ誤魔化せない位。



で、
アタシの横で
やたらおとなしくしてるな

と思ったら…

鼻毛抜いてまして(笑)
(彼曰く、抜かないと「コンニチハ」と顔を出すらしい)


ティッシュの上に
抜いた鼻毛が並んでる…



まぁ、
太さも長さも立派なもので

これがまつ毛だったら
どんなにクッキリとした目元に
なるだろう(笑)


遺伝子がちょこっと間違えてくれれば
良かったのにね。

…と言ったら
本気で怒られました(笑)



そんな旦那と
今日は夜釣り。


今夜はちっこい鱸を釣りまして。


もちろんお魚さばけない我が家は
そのまま海に返してあげました。





うちだラーメンが(涙)

2015-05-15 09:25:39 | 日記
久しぶりに訪れてみると
シャッターが下りている…


いつもなら
「定休日なのね」
と、そのまま素通りするんだけど

何か感じるものがあったのか
駐車場へ。




わぁぁ

移転ですか。


6月中旬まで食べれない(涙)


しかも移転先は386号沿い。


めったに通らない道だょ。




旦那なんて
「ここのラーメンが一番好きだったのに」
と、まるで二度と食べれないかのように落ち込む(笑)



仕方なくランチの為に別のお店を
車でぐるぐる探す。

で、ここ。清香園。

焼肉店のランチって
二人共初めて。

何となく焼肉は夜行くもんだ
って思ってて。


でも、行ってみるもんですね。
焼肉以外のメニューが
色々。
ほんと目移りするくらいに。


ハンバーグや、石焼ビビンバ等々
さんざん迷った挙げ句


旦那


牛タン定食940円

アタシ


豆腐チゲ定食940円



旦那は牛タン定食に付く
「ねぎごはん」
がとても美味しかったそうで。

ごま油とネギと韓国海苔が混ざってるの。
お家でも作れそう。


そしてそして


那珂川に来たら
やっぱここでしょ。



VISAVIS
ビザビのケーキ。

スイーツは、食べるよりも
見てる方が好きなアタシですが

ここのケーキは別。

素材に拘ってると謳ってらっしゃる通り、クリームもフルーツもとても美味しい。





見た目も可愛いし

とても幸せ🎵ごちそうさまでした。