飲んべえMoeのグダグダな日々

どうでもいい事をダラダラと日記代わりに
綴ります

ぢりぢりぢり…

2015-07-30 10:50:00 | 日記
ダンナを送った今朝。

チョー晴れ




このまま遊びに行きたいなぁ。




この子とのお別れも近付いてるし…
海沿いdriveしちゃう?



あっっ
…む~りぃぃ



日焼け止め塗り忘れたぁぁ(涙)




つ~訳で


とっとと家に帰り

洗濯回して

掃除機かけて

エアコンのフィルター掃除して

そのついでにお風呂場の細かいところ
掃除して…


汗だくだく



こころなしか
顔がヒリヒリ。


また日焼けしたかも





大人の遠足

2015-07-27 21:30:41 | 日記
友人と



珍しく公共の交通機関でお出かけ。


行き先は




竹下駅そばにあるこちら。



ビール工場見学です。



福岡に住みながら
一度も行ったことがなかったんです。



日田のサッポロビール工場には
数回ありますが

あちらは車で行かないと
かなり不便。

誰がハンドルキーパーになるか
もめて友情に亀裂が入っても大変だし(笑)




1時間程度の工場見学の後
お楽しみのビール試飲タイム。


出来立てのビールって
こんなに美味しいんだ…


思わず1杯目は一気飲み。




あわてて2杯目の黒ビールを撮りました(笑)飲みかけですけど。




おつまみは
おっとっと。


意外にもコレがビールに合う合う。


おやつでしか食べたことなかったけど
おつまみとしてOK。



夏休みなので
子供連れのママ多数。

外国人ツアー客も多く
大盛況な館内でした。


工場見学は要予約なのが
ちと面倒ですが
あのビールが飲めるなら
また行ってもいいかなー
と考え中です。




実家天国

2015-07-19 16:32:58 | 日記
去年仕事を引退し
晴れて隠居の身となった我が母。

ものすごーく、家庭菜園に
ハマってるそうな。


「きゅうりとトマトができたけん取りにおいで」

の連絡で朝からピュ~ッと車を飛ばす。


「ブルーベリーもいっぱいなってるよ




じゃぁ、それも貰って行こうか。




実家のソファーでごろんごろんしながら
昨日から車のエアコンの調子が悪いこと
2ヶ月後に車検であることを話すと

父が「車を見に行こう」と
言い始める。



あ~た達、暇なんやね(笑)



買い換えも選択肢に無い訳ではないので、父の運転で某中古車ショップへ。



冷やかし程度に見てると、
某洋画で活躍してた欧州車が…


カッコイイなぁ。


しかも手が届く金額。



スイッチ入っちゃった(笑)



そこから、色んな車を物色。



すると
あーでもない、こーでもない
と、やかましい我が家の相手をしててくれたショップのおにーさんが
意外な事を仰る。



現在アタシが乗ってる車が
アタシが車選びの基準としてる考え方でいくと
百点なんだと。


だから、もし買い換えるなら
同じ車種をオススメするんだと。


今まで、十数台乗ってきたけど
同じ車種を選択したことなかったなぁ。



おにーさんがオススメする車を見せて貰った。




同じ車種の新しい年式。




車検を受ける金額とエアコン修理の金額と比較して…頭の中で電卓をはじく。



すると横から我が母、
我が家の女王様が「これに決めなさい」



(笑)



買っちゃいました。


車の衝動買いは、人生2回目です。


ダンナびっくりするだろーなぁ。




車屋さんを出て、父が「お祝いだ」
と連れていってくれた
回転寿司。

(お祝いと言うからにはもっと高い選択肢は無かったのか?)



女王様が、醤油味のピリ辛ラーメンが
旨いから食べてみろとしきりにすすめる。




へぇ、魚介味で美味しいじゃない。



なんでも最近お気に入りらしい。


この人達、相変わらず外食ばっかりなんだろうな(笑)




キュウリに釣られて
何故か車を買うはめになってしまったので、このまま帰るのもシャクだ。


回転寿司を出たあと、戻った実家で
暮れから開けてないお歳暮の包みや
最近届いた頂き物の包みを
ビリビリと、開けていく。


まぁ、出るわ出るわ



ビールや海苔や食用油にお菓子に液体洗剤…



片っ端から頂いて帰って来ました。



あっ…


ブルーベリー忘れた。。。

小さな救世主

2015-07-15 07:06:20 | 日記
日曜日の朝

「新しい物好き」なアタシが
openから約1年経って
やっと足を運びました。

eggs'n things

ハワイでは朝食を食べる店
という認識だったけど

日本上陸後は
ホイップがすごいパンケーキ屋さん
で、行列ですよね。

その行列が嫌で
朝の8時40分に、大名へ。

以前の勤務地だった大名は
アタシが通勤してた頃から
色んなお店が入れ替わってまして…

「あ~、やっぱりね」と淘汰されて納得の店もあれば

いつも出前を頼んでた数店が無くなってるのは、ちょいと朝から複雑な気分。


で、ここ



オープン前20分にして
すでに数組の待ち。

みんな早いねぇ(*_*)


9時のオープン時には、アタシ達の後ろには
行列と呼べる人数が並んでました(笑)





メニューから
エッグスベネディクト 1250円
パイナップルとマカダミアナッツのパンケーキ 1150円
をチョイス。

テーブルの上には
パンケーキ用のシロップ



手前から
メープル ココナツ グァバ
これが後に活躍するのだょ。


まず、ドリンクがど~ん。



ダンナ注文のスムージーは普通サイズですが
アイスコーヒーはデフォルトでこの大きさ。




このスムージー、甘くなくて美味しい。


続いて
エッグスベネディクト



半熟卵の下には
ベーコンとほうれん草が隠れてます。



ナイフとフォークで流れ出る卵黄と格闘中に
運ばれてきたパンケーキ





すでに傾いているホイップの山(笑)



パンケーキは5枚。



ね、エッグスベネディクト食べ終わって出してくれるといいのに…


温かいパンケーキの上で傾き続けるホイップ。


卵を平らげた頃には
すっかり横倒し(笑)
そして溶け始めていて
写真ではお見せできない
ビジュアルに…



やっぱ
朝からこのボリューム

途中から二人共フォークが進まないったら(笑)


「シロップかけてみ?味変わるから食べれるよ」
と、ダンナ。

罰ゲームみたい(笑)


パイナップルと、ココナツシロップ相性良いね。

助けられました。
このシロップなければ
きっと飽きて完食は無理。


って…結局
完食できなかったけど(笑)

ウチのダンナがおやつ残すなんて
初めての出来事かも。


今度は、もっと大勢で、かつ
朝以外の時間帯に。
(もし行くことがあれば、ね)