糸島へ
焼き牡蠣を食べに行きました。
加布里の、ひろちゃん牡蠣です。
糸島も
船越やら岐志やら、牡蠣小屋沢山。
以前は炭火で焼くお店に行っていたのですが、
色んな物が焼いてる最中に飛んできて
帰る時には、洋服や髪に
灰や牡蠣臭がたっぷり
お土産として持ち帰ることになるので
ここ2回ほど、ガスで焼くこちらに
お邪魔してます。
もちろんガスでも
牡蠣の殻は、パーンッと
飛んでくることあるんですが…
牡蠣・大サイズ
1盛1200円。

ホタテバター・2個
500円
大サイズにしたけど
並の大きさも混じってたよーな(笑)

真ん中のは
ちっちゃいよね。
でも美味しい。
ここの牡蠣は臭みが少なくて
綺麗な気がします。
お隣の席はおにぎり持ち込んでて。
お店によって違いますが
網で焼かない物は
持ち込み自由なとこもあるのです。
失敗だったのは
そのおにぎりにつられて
な~んかご飯食べたいよね、と
300円の牡蠣飯を注文したことかな。
かる~くよそわれたご飯の中に
牡蠣は1粒も入ってませんでした(涙)
イメージは「牡蠣がザクザク」だったんだけどねぇ(笑)
ま、来年は
焼き牡蠣だけ食べますゎ。
さ、次の目的地
コストコへ行って参ります。
焼き牡蠣を食べに行きました。
加布里の、ひろちゃん牡蠣です。
糸島も
船越やら岐志やら、牡蠣小屋沢山。
以前は炭火で焼くお店に行っていたのですが、
色んな物が焼いてる最中に飛んできて
帰る時には、洋服や髪に
灰や牡蠣臭がたっぷり
お土産として持ち帰ることになるので
ここ2回ほど、ガスで焼くこちらに
お邪魔してます。
もちろんガスでも
牡蠣の殻は、パーンッと
飛んでくることあるんですが…
牡蠣・大サイズ
1盛1200円。

ホタテバター・2個
500円
大サイズにしたけど
並の大きさも混じってたよーな(笑)

真ん中のは
ちっちゃいよね。
でも美味しい。
ここの牡蠣は臭みが少なくて
綺麗な気がします。
お隣の席はおにぎり持ち込んでて。
お店によって違いますが
網で焼かない物は
持ち込み自由なとこもあるのです。
失敗だったのは
そのおにぎりにつられて
な~んかご飯食べたいよね、と
300円の牡蠣飯を注文したことかな。
かる~くよそわれたご飯の中に
牡蠣は1粒も入ってませんでした(涙)
イメージは「牡蠣がザクザク」だったんだけどねぇ(笑)
ま、来年は
焼き牡蠣だけ食べますゎ。
さ、次の目的地
コストコへ行って参ります。