愁明菊咲く 2017年10月10日 | 日記 ここ2・3日 日中は夏日のような暑さ。 少し動くと汗が出る。 気温が定まらないと体調管理が難しい。 結構 この時期に風邪をひかれてる方が多い。 気を付けなければと思う。ちょっとの油断が・・・。 今年も随分庭の草引きの折に 愁明菊を引き抜いたが 残した分がお花をつけてくれました。 沢山蕾んでます。寂れた庭に少しの憩いです。 先日の窓枠の作成の分です。 PCアート教室 2017年10月08日 | 日記 10月第1回目の教室です。 今日から初めの時間帯が変わり何となく普段と感じが違う様に思えたが・・・。 慣れの問題でしょうか? 10時から始まりました。 jtrimで画像の取り込みをご指導いただいた。 私的には久しぶりのjtrim・・・。教室の皆さんはjtrimを使って 作品をたくさん作られていますが・・・。 忘れかけていました。恥ずかしいですね。 今日良い復習になりました。 一応10テーマを完成。 こういった作品をするのには やはり 日ごろから写真を写し いつでも対応できるように心がけが必要。今更ながら痛感する。 ( お笑いですね。 )気が付くのが遅すぎる。 適当に持ち合わせの写真を挿入しました。 学園で 2017年10月05日 | 日記 夜明け前の降り方からすると終日雨と か思っていた。 登園日なので早めに起床して 段取り良く家事を済ませた。学園の仲間に会えるのが楽しみです。 9時前には小雨になり 傘もささなくて良かった。 何時ものラジオ体操は中止。 午前中の講義は 播磨の路 舟運 航路の歴史を受講する。 内容が深くって時間が足りなかった用に私は 感じた。 午後はゼミの先生で 歴史的書籍の保存に係わって居られる様子を聴講した。 興味深い講義はあっと言う間の感がする。 木の根元に一輪咲いたコスモスを 仲間達と 写し方で 盛り上がった! 結局此がいいかなぁ~と 花一輪でこんなに楽しく出来るなんて!!! 最高、、、、。 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 次ページ » 順子の窓 日々の出来事を描いて行きます。
PCアート教室 2017年10月08日 | 日記 10月第1回目の教室です。 今日から初めの時間帯が変わり何となく普段と感じが違う様に思えたが・・・。 慣れの問題でしょうか? 10時から始まりました。 jtrimで画像の取り込みをご指導いただいた。 私的には久しぶりのjtrim・・・。教室の皆さんはjtrimを使って 作品をたくさん作られていますが・・・。 忘れかけていました。恥ずかしいですね。 今日良い復習になりました。 一応10テーマを完成。 こういった作品をするのには やはり 日ごろから写真を写し いつでも対応できるように心がけが必要。今更ながら痛感する。 ( お笑いですね。 )気が付くのが遅すぎる。 適当に持ち合わせの写真を挿入しました。
学園で 2017年10月05日 | 日記 夜明け前の降り方からすると終日雨と か思っていた。 登園日なので早めに起床して 段取り良く家事を済ませた。学園の仲間に会えるのが楽しみです。 9時前には小雨になり 傘もささなくて良かった。 何時ものラジオ体操は中止。 午前中の講義は 播磨の路 舟運 航路の歴史を受講する。 内容が深くって時間が足りなかった用に私は 感じた。 午後はゼミの先生で 歴史的書籍の保存に係わって居られる様子を聴講した。 興味深い講義はあっと言う間の感がする。 木の根元に一輪咲いたコスモスを 仲間達と 写し方で 盛り上がった! 結局此がいいかなぁ~と 花一輪でこんなに楽しく出来るなんて!!! 最高、、、、。