ヒビノグチデキゴト

言いたいこと言って、覚えておきたいことをツラツラと書きます

続ぬいぐるみ

2019-11-25 09:29:35 | 子育て
前回トトロと思いきやまさかのうさぎだったぬいぐるみ

相変わらず娘は、トトロ見るときはそのトトロ風うさぎを抱いて見ています。

ある休日、裁縫上手の私の母が、でかい袋持ってやってきました。

はい!これ!





余程悔しかったのか、トトロのぬいぐるみ作ってきてました!

すげー

しかもでかいw

娘はトトロが増えたー!こっちは大きいからトトロのおかぁさんね!とか勝手に設定作って遊んでます。

母もやれやれだぜって顔してました

電話に関するグチ

2019-11-21 10:19:40 | 愚痴
iPhoneだーAndroidだーって論争には全く興味はない。下らない。

最初に使って使いやすい方を使っただけじゃん。

そんなことよりも!

私はAndroid使ってます、で、で、ですね。

最近の大型化辞めてもらえませんかね。

大型化はいいんです。小型も充実してもらえればの話です。

一昔前にみーんな4インチぐらいの頃は、大きいは正義と思ってました。

で、5インチ、6インチときた。

識者が、デカイけど持ちやすいとか携帯性いいとか言ってるけど、うそつけーでかいのは使いやすいけど、携帯性は絶対良くない。

iPhoneSE位が携帯性抜群の最後だろうね。

あの大きさで、今位のスペック出してくれ日本!

小型化得意だったじゃん!昔の日本は!

Galaxynoteぐらいのスペックで、iphoneSEの大きさ出たらいいなぁー

ぬいぐるみ

2019-11-18 07:52:12 | 子育て
私の母は、縫い物が好きで子供の頃からぬいぐるみやら服、バックなどいろんなものを作ってくれていました。

ほんとに言えば作ってくれるので、反抗期とかでも、反抗してるくせにほしいもんあると、作ってくれーとか、今思えば悪いことしました。(謝罪済み)

独り立ちして、たまにあれ作ってくれーとかありますが、子供の頃ほどなんでもかんでもではなくなりました。

晩婚で、なかなか子供に恵まれず、やっと出来た娘に母は喜んび、いろいろ洋服を作ってきてくれます。

娘が言葉を多少話せるようになり始めた頃、となりのトトロをよく見ていて、歌って踊ってものまねしたりしていました。

母もたまにうちに来ているときに、よく一緒に娘とトトロ見ていました。

トトロ愛はいまだ継続中です。

ある日、母からぬいぐるみ作ったから持ってくーと連絡があり家に遊びに来ました。

娘に、はいどーぞと袋を渡す母

娘、なにこれー!あけるー!

ガザガサ袋から出すと

トトロだーー!!




ぬいぐるみを抱いて、テレビにまっしぐら

おとーさん!トトロ見たい!

と、ぬいぐるみ抱っこして懇願。

トトロを流すと娘ノリノリ!夢中で見ています。

ソファに座って、娘を眺めてる母が一言



あれ、うさぎなんだよねー


猫好き

2019-11-17 21:51:38 | 子育て
娘は動物が好きで、特に猫がお気に入りみたい。

野良猫見つけると、触りたーいってずーっと言ってたり、追っかけ回したりしています。

私も若い頃猫飼っていたので、猫好きは遺伝なのかな 笑


ある日、猫抱っこしたいから欲しい!って言われましたが、超絶犬派の妻に許可出ないと無理だろうなぁ


もうちょっと大きくなって、お世話出来るようになったら、妻に言ってみますか。

それまでは猫カフェで我慢してね。





七五三

2019-11-16 21:31:12 | 子育て
お参り行ってきました




私が子供の時も、ここで七五三お参りしたそうです。

親子で同じ神社



 
秋晴れ。天気良くて良かった



アメが食べたくて仕方ないご様子




歩いてる人たちに、かわいいかわいい言われてご満悦のご様子




路上アートみたいなのやってた。

無事に終わって良かった