ヒビノグチデキゴト

言いたいこと言って、覚えておきたいことをツラツラと書きます

資格ってのは、取ってからのが大変ですから

2020-02-29 07:10:45 | 愚痴
わかってるよ!知ってるよ!って方がいれば当たり前の話なので面白くない話。



一級技能資格数個保持者の私。

よく若い子達が簡単ですか?とか、どうやって?とかいろいろ聞かれますが、試験なんて簡単です。

落とす試験じゃなくて、技能士として持つべき当たり前の知識と技能を持っているかどうかの確認ですから。

確認と言うことは、それを持っている=高い知識と高い技能を持っている指標となるわけです。


若い子は、ギリギリでも受かればいいとか、数打てば当たる的なことをよく言いますが

学校の受験勉強などと違い、受かればあとはなんとかなる的な考えならば取るべきではありません。

指標となる資格を持ち仕事する大変さをわかってない。

技能の高い人が仕事するということは、仕事を出した側の期待度か違います。

それに見合った技能が自分にあるのか、質問されたときに的確に返事することがでかるのかなど、ハードルとなるものは、資格取得後にたくさん訪れます。

そこでコケてしまうと、学校内などの噂など卒業したり転校すればなくなりますが、仕事の場合特にフリーランスなどでやる場合は特に大変になります。会社に所属してやってる場合は大したことはないかもですが

1級なのに、何聞いてもわからない
1級なのにこの程度の仕事なの?
1級なのに、1級なのに

と、資格持つことで自分のハードルがかなり上がります。

ただ単に取って粛々とやるタイプの方ならば特に問題はありませんが、口から喜びが出てしまうような方は、自分とよく向き合って、自分にその素養が備わっているか確認してから取るようにしたほうがいいと、私はおもいます。



辛いというより痛い

2020-02-26 16:54:18 | グルメ
出来上がりの湯気の段階で目がしみる〜w

食べた感想は、表題のとおり。

箸で口元に持ってきて、口に入れて一瞬まではペヤングソース味

その後痛みが走る、麺が触れたとこがただただ痛い。

ここで水を飲みたくなるけど、飲むと地獄が再来するので我慢。

汗出るけど、食べてるうちに慣れてきた。

食べ終わると、余韻が半端ない。

この場合、余韻=痛みである。


さらにコイツの凄さを食べたあとに味わえる。

おしっこが痛い。もちろん大の方も。

さらに、胃や腸がありえないくらい熱い。

手に擦り傷あったが、容器をプラゴミで出すために軽く洗った際、傷口が激痛

んー、久々に激辛食べたけどもーいーや。って辛さ?痛さ?

毎度もーいーやって思うけど、あると食べてしまう私。

ビョーキだなこりゃ

タイミングの悪さは天下一

2020-02-13 16:29:34 | 日記
エレベーター乗るときに、自分がいる階にあるのが見えて
ラッキー!と、ボタン押すと扉は開かず別の階へ行ってしまったり

パーキング激戦のとこで、あ!空いた!と見つけてそこにたどり着くまでの間に、空いたとこに入れてるのが見えたり


数量限定品など買いに行くと店つくギリギリで知り合いに会って立ち話などして。
店につくとあと一個が買われるところを目撃したり

数えても、数え切れないぐらいタイミングの悪い私。

最近サボり気味なジムも、今年に入ってから行けるタイミングにいつも風邪ひいてる。
風邪でも体動かせるから行きたいけどな、周りにうつしたりしたらと思うと申し訳なくて行けない。

さらに今年はコロナが騒がれてる。

人の多いとこ行くとなぜか咳とか鼻水がひどくなって、白い目で見られる。
さっきまで全然へーきだったのに…

と、まぁタイミングの悪さには定評な私

案の定今日も仕事早く切り上げることができて、ジムに行こうとすると咳と鼻がひどくなる

熱がないから辛くないのになぁ

また風邪か…

病院行こ

食べたくて食べたくて2

2020-02-12 05:06:09 | 体重の話
行っちまったー

夜

体重管理には敵の夜食

昼間結構食べて夜はホテルで子供とほそぼそとコンビニのオニギリとか野菜とか食べてたけどね

妻がエグザイルのコンサートから帰ってきて

開口一番美味しい手羽先屋あるって!

知ってるよ。風来●でしょ?

目の前だよ。お店。

でも我慢したんだよ

食べすぎたしさ、明日もいろいろ食うじゃん



ジャーン

風来坊は混んでたし。違う店だけどじゃーん。

食っちまった…