ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ばぁのひとり言
風そよぐ丘の上から・・・・
冷凍庫は魚でいっぱい!
2022-12-13 23:06:58
|
Weblog
またまた孫が釣りに行き川釣りの時は腹わた出してきれいにして持って帰りますが海釣りの時はもうそのまま!
約30匹の魚を鱗とったり腹わた取ったり翌日は筋肉痛で健康診断行ってきました。
今日も夕焼けが綺麗でした。
コメント (6)
«
方向音痴
|
トップ
|
有難うございました。
»
最新の画像
[
もっと見る
]
息子宅に一泊
1週間前
息子宅に一泊
1週間前
息子宅に一泊
1週間前
息子宅に一泊
1週間前
息子宅に一泊
1週間前
魚と野菜
2週間前
魚と野菜
2週間前
魚と野菜
2週間前
魚と野菜
2週間前
上野は寒かった!
2週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは
(
atuko
)
2022-12-24 10:17:55
いやあ~大漁ですね。
魚の処理ご苦労様でした。
アジですかね。どんな料理にするのかしら。
返信する
おはようございます
(
マム
)
2022-12-25 08:09:17
先日息子がアジを沢山つってきました
さっそくナメロウとフライにして食べました美味しかったですよ
返信する
こんにちは
(
風
)
2022-12-26 10:13:23
沢山のお魚をきれいに、下処理していますねえ。
ちょっとだけ包丁を入れて、内臓を綺麗に取り出すんですね。
数日前、アジが不漁で、アジフライなどの定食や
お弁当が出来ないと、テレビで見たばかりです。
甥っ子さんもですが、息子さんも釣りされるんですか。新鮮なお魚が食べられますね。
アジ美味しいですよね。干物だと丸干しが好きですが、あまり売っていません。
いい眺めですね。白いのは雲❓雲海みたいやねえ。
我が家は息子が、コロナ感染しましたが、あまり症状もなく、私も感染しないで無事終わりました。
返信する
Unknown
(
aki
)
2022-12-26 17:48:20
風さん、スーパーで鯵が一匹280円で売っています💦
娘の所にも持っていきやっと冷蔵庫が空きました。ナメロウと塩焼きにしました。
息子さんコロナになられたんですね。風さんも感染しなくてなによりです。私も孫が感染してヒヤヒヤしました。
ベランダから山の稜線に沿って西の空が赤く染まるのがきれいで毎日スマホで写真を撮っています。
返信する
Unknown
(
aki
)
2022-12-26 17:55:24
atukoさん、孫は今回は海に行き沢山の鯵を釣って来ました。今、鯵は高級品みたいですよね。ナメロウと塩焼きにしました。塩焼きが一晩美味しいように思います。
返信する
Unknown
(
aki
)
2022-12-26 18:01:19
マムさま
マムさまも鯵到来だったのですね。私もナメロウ作り塩焼きにしました。残りは3枚におろして冷凍しましたのでフライにでもしましょうか!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
方向音痴
有難うございました。
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雪を被った富士山のてっぺんがちょこっと見えるマンションで一人暮らしを始めて2年、やっと慣れました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
息子宅に一泊
魚と野菜
上野は寒かった!
お雛様
防災訓練
いずれ行く道
ぽかぽか陽気で高尾山へ!
もう二月だ!
2025/01/04
年一回の検診
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(476)
祖父の絵
(2)
最新コメント
aki/
息子宅に一泊
風/
息子宅に一泊
そらママ/
魚と野菜
aki/
魚と野菜
風/
魚と野菜
aki/
上野は寒かった!
風/
上野は寒かった!
aki/
お雛様
atuko/
お雛様
aki/
お雛様
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2016年05月
2016年01月
2015年09月
2015年08月
2015年03月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
ブックマーク
風と友達
高知の自然や花がいっぱいの風さんのブログ
マムの絵手紙
楽しい絵手紙と木彫りが趣味のマムさま
図書館へ行こう!
本と映画が大好きなお友達
串カツ子の旅日記
温泉と旅の大好きなたまこさんのブログです
グランドマザーの季節便り
旅行に菜園、菊作りと多趣味の元同僚
趣味の小箱
俳句や絵手紙、お花といろいろ多趣味のatukoさん
紋やのつぶやき
昔ながらの紋に取り組む紋やさん
やわらかな光のなかで・・・・
四季折々の絵を描いて載せて下さるsilkさん
草花図KUSAKAZU
多様な画法で絵を描かれる草花図さん
何か楽しい事ないかな!
新潟~横浜と忙しい語絵さんです
里山の山野草
山野草を野に返すべく尽力され歴史も詳しい仙人さま
hiroべの気ままな部屋
お料理上手の主夫hiroべさん
魚の処理ご苦労様でした。
アジですかね。どんな料理にするのかしら。
さっそくナメロウとフライにして食べました美味しかったですよ
ちょっとだけ包丁を入れて、内臓を綺麗に取り出すんですね。
数日前、アジが不漁で、アジフライなどの定食や
お弁当が出来ないと、テレビで見たばかりです。
甥っ子さんもですが、息子さんも釣りされるんですか。新鮮なお魚が食べられますね。
アジ美味しいですよね。干物だと丸干しが好きですが、あまり売っていません。
いい眺めですね。白いのは雲❓雲海みたいやねえ。
我が家は息子が、コロナ感染しましたが、あまり症状もなく、私も感染しないで無事終わりました。
娘の所にも持っていきやっと冷蔵庫が空きました。ナメロウと塩焼きにしました。
息子さんコロナになられたんですね。風さんも感染しなくてなによりです。私も孫が感染してヒヤヒヤしました。
ベランダから山の稜線に沿って西の空が赤く染まるのがきれいで毎日スマホで写真を撮っています。
マムさまも鯵到来だったのですね。私もナメロウ作り塩焼きにしました。残りは3枚におろして冷凍しましたのでフライにでもしましょうか!