ばぁのひとり言

風そよぐ丘の上から・・・・

都心の病院へ!

2022-12-03 17:58:29 | Weblog
年に一度の検診を受けに今年も表参道の病院に行きました。10時前に受付しても診察番号は492番。今回はエコーの検査が入り118人待ちでしたがいつも血液検査の結果を待つのに一時間はかかるので時間的には同じです。
待ち人数はすべてスマホか確認くんという機械で確認できて16室ある診察室へ症状等で振り分けられます。全て12時には終わりました🙆
夜なら街路樹のイルミネーション綺麗であろう表参道を歩いて10分程の根津美術館へ。
知らないブランドのお店の前のクリスマスツリーが素敵でした。


大きさ比較するのにお店のお兄さんが立ってたので一緒に写しました。写真も明るくしました。



入り口から館内に行く通路
根津家私邸時代の面影を残す庭園は紅葉が真っ赤でした。


















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大漁 | トップ | 方向音痴 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは ()
2022-12-04 14:02:54
akiさんは、年に一度ちゃんと検診しゆうがですねえ。
私は特定健診と言うのを受けなさいと、通知が来るので、簡単な検査を受けています。エコーなど無いです。
それにしても492番でも2時間で終わるんですね。16室もある大きな病院と、機械化されていることがわかります。

帰りに美術鑑賞する余裕があるということは、結果悪くなかったのですね。趣のある庭を見るだけでも、いいですよね。池に移った空と紅葉素敵です。

今年はまだ紅葉見てないので、近場でも楽しんでこようかと思っていますが、今日は雨。
返信する
Unknown (aki)
2022-12-04 17:17:37
風さん、まだ仕事をしているときに甲状腺の病気をしたのでもう薬も飲んではいませんが年に一度検査に通います。喉のエコーを取られましたが今回が初めてでした。うちの近くの大きな病院でさえ予約無しだと3時間は待たされるそうです。
数値も喉も異常無しでヤレヤレです。表参道まで1時間半はかかるのでいつもついでに美術館に寄ることにしています。
昔の実業家が残した庭園は広くて迷いそうです。紅葉は終わりかけていましたが暫し疲れが取れる感じでした。
返信する

コメントを投稿