きょうは6月28日(リアル28日です。)
きのうの27日は晴れになりました。
きょうも朝から晴れていたので
2週間分の草取り。。。。一日中 草をとっても&とっても。。。終わらない。。。
一周する前に今以上に伸びるんだから。。。。。。
しかし やらないわけにはいかない。
スナックエンドウの花が咲き始めました。

それが 奥さん! 不思議なんですよ。
今年は草取りが今までのようには『いやで&いやでしかたがない』
というほどではないのです。 何ででしょうね~??

確かに年の初めに娘に「年をとって 仕事が出来なくなったら農家のおばあちゃんの様に
道端の草を一日中取るのが仕事」みたいに 年なりにできる仕事があるといいね~なんて
言っていたのですが、。。。。。。そんなことでしょうか。
でも 草取りってすごく体力のいる仕事です。
もうへとへとです。
イチゴの花と 元気過ぎるセロリの葉っぱ。。。茎の部分に一生懸命土をかけていますがこれでいいのかな?わからない!初めての植栽

ところで、
3年前にきっといい堆肥になるに違いないと 黒いビニ袋に雑草を入れて3年熟成して
今年いよいよ畑に堆肥にしたのですが、これがなんと外に出たとたん雑草の芽が復活!

堆肥になる条件がビニ袋で密閉すると全部揃うと思って3年も熟成させて、今年から順次
堆肥として使う予定で積んでいたのですが、あのびっしりの雑草の芽が私の「ぷちぷち恐怖症」を刺激。
鳥肌立ちっぱなし。無理で~~す。
溜めていた分も全部クリリンセンター行と決まりました。

今年初めての野菜は『きゅうり』 『なす』 『オクラ』(もう2回苗を植えたのですが、消えたらしい)
『セロリ』 『ピーマン』
2回目は『つるむらさき』 『ズッキーニ』 『リーフレタス』 『ちしゃ』
例年のもの 『モロッコエンドウ』 『アスパラ』 『トマト』 『バジル』 『パプリカ』 『大葉』

果樹園(なんちゃって) 『ブルーベリー』 『ハスカップ』 『ラズベリー』 『ブラックベリー』

あじさいはようやく花の元が形になって来たばかりで、
これから少しずつ色が付いて行くでしょう。
形がふっくらしてきてガクアジサイになったり
普通の紫陽花やちょっと変わったあじさいや7変化が楽しみです。

今日のぽてとは 庭にボールを持ち出し『ボール遊び』や
おとなりのだいちゃんにご挨拶したり、

ぽてとは アスパラの切った後を探しては
そのあとを『ボリボリ』

アスパラガスは食べ頃になったら人間が収穫。
その後はぽてとが齧ってもいいことになっています。

でもね ぽてとに悪気はないんですが、
収穫後の茎をかじっているうちに 芽を出したアスパラガスを
折っているんだよね~~

ぽてと的にはすごく気を遣って動いているのがわかって、

ついつい 収穫した方のアスパラをあげてしまいます。
美味しそうに『ぱりぱり』食べるんですもの~