冬の間中 森にお世話になりっぱなしのぽてとでしたが、
そろそろ 他のところも 通れるようになってきたのかもしれません。
ラブリン公園はまだでしたが、でも ここ2~3日10℃超えたりしているので
また行ってみる価値はあります。
札内川の土手だって おねぇさん達の高校の裏だって。。。。 市場調査だな!
4月末になると年間パスポートありの ガーデンが開園して どん!とぽてとの楽しい散歩が始まります。
さて 今日も森です。
森も雪で通れないと思っていた道が 何時の間にか開通していたり、
行けるところまで行ってみることに。。。。
さあ ぽてと行くよ
きょうもあったかいね。
いつも ここを通るたび そうなんだぁ~とおもうのです。
ところどころに 松ぼっくりを分解して種がばらまかれているところがあるのですが、
これって 人間が食べやすいようにしてやっているのでしょうか。
それとも リスさんが お腹いっぱいで食べ散らかしておいているのでしょうか。
どっちなんだろう????
リスさん 冬を越せましたか? もう 春ですよ!
ぽてとは 秋 以来の道なので「覚えているかな?」
5月になると
桜の並木道になるんだよ。
向こうの道路に抜ける道だけど その前で行き止まり。 ぽてとにはいい道
ぽてとは また「ごろんごろん」活動に夢中。
でも、ここは松葉が落ちていて「チクチク」しないかい??
「しない」みたいだね~~
気が済んだら「さっさ」と道路に降りよう!
春の音が聞こえる。
水量の増えてきた川の音。
そして、なんと 福寿草が一輪 開きかけている。
そう言えば ここは 福寿草が群生している場所だと思い出しました。
でも まだ 雪が積もっているんです。
きっと 雪の下で そろそろと準備をしているのでしょう。
探して&探して。。。。もう2輪。。。。みっけ!
ぽてとタウンにも春の花が咲きました。
散歩が終わったらさっさと車に乗ってしまったぽてと。
ぽてとが自分からカメラに向かって来るなんて『めずらしい』ことがあるもんだ!!!
ぽてとはもう眠そうな目をしているね。。。。。。「やったね!」かな?