街の中を走っていたらピンクの花が咲いていた。
あっ! さくら
そう思い 帰りにわざわざその道を通ったら「ちょっと」ちがった。
でも ピンクでかわいい
本当の桜の木の芽の
膨らみ具合は・・・・・
ずいぶん膨らんできたね!
美術館の裏の不思議な道
桜の街路樹です。
5月のGWが待ち遠しい
いつもの散歩道だけど・・・
あっちみて。こっちみて。
今年も 桜の下で写そうね。
植物が凍土から解放され
ものみな生き返る季節だ。
ぽてとちゃんはトイプードルとダックスのミックスなんですね。かわいい☆
うちのはアズキといいます。(多分)ダックスとチワワのミックスです。
ぽてとちゃんのかわいい表情に癒されながら、
北海道の大自然満載の素敵なブログ、楽しませていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いします。(*^^*)
我が家の「ぽてと」の名前はもしかしたら「あずき」だったかもしれません。というのは「十勝の名産」で決めた「ぽてと」のもう一つの名前の候補は「あずき」だったのです。
「ご縁がある」というものです。
こちらこそ よろしくお願いします。
十勝もそちらのように「広々」としていて「十勝晴れ」といわれるほど お天気のいい日が多いところです。
半年間の極寒の地は これから 半年間の花いっぱい&稔いっぱいの 豊穣の地に変身します。
ぽてとはそんな十勝を走り回っています。