ぽてとな気分

十勝なら「ポテト」という連想で名付けた「ぽてと」
我が家の「ぽてと」は いつでも明るくて あったかな気分にしてくれる

松ぼっくりはリスの大切なエサです。

2014年09月28日 | ぽてと

 

森には大きな松ぼっくりがいっぱい落ちている。

しとが持って帰ると「リスさんのエサが無くなるので持って帰らないでください」と立札に書いてある。

 

 

こ~んなに大きいのに。。。。と思っていたが

分解してみたら。。。。

1cmに満たない実・・・じゃない。

厚~い殻の中の小っちゃい&小っちゃい 数ミリの実でした。

 

お菓子に使う「松の実」をイメージしていたら全然違う。

ゴマ粒ほどの大きさ。。。。

これじゃ リスさんが一日中 森を駆けずり回ってエサを探す訳だ!

リスさんの邪魔はしません。 ねっ ぽてと!

 

ぽてとは 森に来たらボールです。

 

おねぇさん! ボールを持ってきたので投げてください。

 

 

 

 

 

 よろぴく~~

 

 あれ どこへいったんだろう~

 

 どこどこ ないよ~

 

 ぽてちょん あっちだよ あっち

 

 あっ あった!

 

 

 ぽてと みつけたよ~ 

 

 ぽてとが ぽてとが

 

 

 

 おねぇさ~ん ほら ぽてとがみつけたよ~  

ぽてと えらいね~

 

 ぽてとが & ぽてとが。  

 

          

 

 

 

    

 

 森をぐる~っとまわって散歩するのです。

 


散歩をするといいことがある。

2014年09月26日 | ぽてと

 

おねぇさんと森の野球場を4周した。

おねぇさんはご褒美におやつをくれた。

 

おいしいんだ。

 

ほら! おねぇさんの笑い顔って と~ってもやさしいでしょう~

 

ひとつじゃないんだよ~ 。。。。。  うれしい!

 

 

たくさん散歩したら おかあさんの隣のいすでお昼寝です。

 

とろけちゃいました~

 

うふふ~ん いい夢です~。。。。。

 


秋の風景

2014年09月26日 | PCはがき

一時期といっても20年くらい夢中で作っていた「季節のはがき」も

熱が冷めてしまうと どんどんイメージが浮いてくるということがなくなってしまった。

最近は絞り出してなんとか数種類捻りだすのです。

枯れた泉にもまた水がこんこんと湧き出しますように!!!

 

 

    

 

作っていると 楽しくて 時間を忘れてしまいます。

やっぱり好きなんだな~~ 

この気持ちっていいよね~。。。。


中札内美術村

2014年09月18日 | 日々のこと

9月17日のこと

ぽてとはお留守番で友人とランチとおしゃべりにでかけた。

 

 

雲の流れが早く 天候がとても不安定だ 

高速で走っていると晴天になったり・にわか雨が降ったり目まぐるしい。

 

六花亭の中札内美術村に来た。

ここは出来た頃からのお気に入りのところ

おしゃべりしながらの散策に絶好のところです。

 

 

レストラン : ポロシリ

十勝の・近郊の・自家農園のものにこだわった野菜主体の献立。

特に野菜コロッケは本当に野菜だけ! 

いつもどうやって野菜をまとめているんだろうと思うくらい野菜だけのコロッケ。

これがまたおいしいんです。

色んなお豆がいっぱい入ったお強:大好きです。

 

 手亡豆のグラタン

 

ポロシリの後ろの芝生の有ったところが 2年くらい工事中でそろそろ出来上がって養生中みたいなんだけど

さて どういう使い方をするのか 楽しみに待っている。

木立を多くしてあるので夏の暑い時 木立の陰でおしゃべりしたら楽しいかも。

遊具は置かないので 子供たちも走り回っても安全で案外いいかも

でも 最近はペット不可になったのが残念!