2日目…雨はあがってま~す
早朝5時に大浴場に行って来ましたが外はまだ暗く海もよく見えません
潮騒の音や漁船のかがり火が遠くに見えチョッといい感じ
浴室内には誰も入っていなかったので色々なところをと
此処には大小様々な露天風呂やサウナが有り貸し切り状態でとても気持ち良かった~
7時前日の出を見たかったのですが生憎雲が厚く見られません。
時間が経って雲の間から射す光が海にそそがれキラキラ光ってました
遠くに大島~神津島迄見えます。
朝食で~す
帰りはパワースポットと言われてる「済廣寺」別名「かや寺」に寄ってパワーを頂いて来ました
此処は樹齢750年のかやの樹があります。
本堂には吊るし飾り等もあり天井には龍が描かれ地下は暗闇を歩いて難を落とす「消災の道」を歩き
占い摩尼車(チベット語で転経器と呼ばれている)で運気を占ったが少し下り坂だった為右側の摩尼車を廻し観音経のお経の
功徳を体内に入れパワーのあるかやの実の入ったお守りを受けてきました。
庭にはくつろぐ羅漢様、なでぼとけ、世界最大のビルマの仏鐘があります。
お守り
左…延命長寿の桃は客室係のMさんからの贈り物、ありがとう 右…かやの実入りのお守り、ご利益を信じて
とても有意義で楽しい旅行でした、感謝