幻の梨
2015-09-09 | 日記
先週末、市場にはあまり出回らない「浜なし」の品評展示即売会がおこなわれた。
長い行列の先に見えたのは大きな梨の10個入りの箱詰め。
お値段は一箱4,000円~5,000円、箱を持ち上げてみたらとっても重い。
列に並んだものの箱で購入するには重すぎる、けれど欲しいな~と思案してたところ
お隣の方が半分こにしませんかと声をかけて下さったです。
結果4,800円の箱入りを購入し5個づつ袋に入れてもらいました。
一つ手にとってお皿(直径16センチ)に載せてみた。。。ずっしりと重くこんなに大きいです
味の方はみずみずしくてとっても甘い
久し振りに美味しい浜なしが食べられ買えてよかった~
ちょっとしたメロンくらいあるんじゃないですか。
一人で一個食べるの大変でしょう。
食べに行きます!
先日茨城の義弟が送ってきてくれた梨は10cmくらいでした。
それでも食べでがあったなぁ。
有名でしたが、最近は出回っていなくて
とても懐かしく思います
立派で美味しそう
大きくて立派ですね
(私がボランティアのお手伝いで育てた梨とは全然違う
まだ食した事が無いので、一度食べてみたいです
大きく立派な梨でとっても食べ切れないのでお裾分けしました
一度に一個食べるのは無理です
最初の一個は美味しさに負けて半分ほど食べてしまいました(食べ過ぎました
口の中にジュワ~と広がるジューシーな甘さ美味しかったです
この梨との出会いは10年ほど前。
その後に即売会があっても日程の都合で手に入れる事が出来なかったりで
本当に久しぶりに美味しい梨が食べられました
市場にもっと出回ると良いですね
ボランティアで梨の栽培一連の作業大変だった事でしょう
お疲れ様でした
丹精込めて作られた梨、多少違いはあっても美味しかったのではないですか
梨の奉納にも参加でき貴重な体験が出来て良かったですね
半分ずつ買えてよかったですね
それでも重かったと思います
季節の果物をいただく楽しみができてよかったです
「浜なし」購入できたのは良かったのですが販売までの時間つぶしの間に
色々と買い物をしてしまい結局タクシーで帰る羽目になりました
やっぱり食べられるって嬉しい事ですね