昨日の森林公園の桜状況です
お天気に誘われてまた寄ってみました
↑の左上の桜は公園前の桜の木でもう満開です。右下は駐車場にある桜で中央にあるのが枝垂桜、両側のソメイヨシノはほんのり色付いてます
昨日の森林公園の桜状況です
お天気に誘われてまた寄ってみました
↑の左上の桜は公園前の桜の木でもう満開です。右下は駐車場にある桜で中央にあるのが枝垂桜、両側のソメイヨシノはほんのり色付いてます
今朝の森林公園
バスの車窓からうっすらとピンク色が見えたので途中下車
霧雨も降ってきて生憎の空模様、チョットだけ見てみましょう
お~~~枝垂桜お天気が良かったら綺麗だったでしょうに残念
花壇にはパンジーやサイネリア、そしてクリスマスローズが階段の両脇に植えられています。
早朝マラソンをしてる方の先方にこの枝垂桜が咲いています。
下の広場の先に見えるソメイヨシノはご覧の通り色も付いていません
近くのソメイヨシノも咲き出してきたので後もう少しね
おまけ
この公園奥の旧二等馬券所跡から観た早朝の富士山(3/11日)
QEを観ての帰り、本町でまたまた桜に遭遇
今度は濃いボタン色をした「横浜緋桜」とソメイヨシノ(一見似てる)では無い薄いピンク色の桜がビルの谷間に並んで咲いています
ちょっとビルの中の喫茶室でお茶を
「キャラメルバナナ パンケーキ」・・・ふわふわのホットケーキにバナナとキャラメルソース スライスアーモンドが沢山で美味し~い
アイスコーヒーと頂きました。
お店の方にお伺いしたところ前に咲いているのは「オオカンザクラ」と教えて頂きました
有難うございました。
お口直しに近くで咲いていたローズマリーの小さなお花をどーぞ
間もなくソメイヨシノが咲き始めるでしょうね、楽しみです
16日深夜、世界的に有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」が横浜港に初入港
横浜ベイブリッジは橋げた海面より55m、QEは海面からの高さが56・6m
このため深夜の干潮時にベイブリッジをくぐることに、これは異例のようです。
全長294m、乗客定員2092人、9万4000トンのQE・・・これは是非観なければ
観に行きました 凄~い 大き~い
あまりにも大きいのでどう撮って良いのかわかりません
保育園児も見学 船上から見学 QEの乗客、観光にお出かけかな?
今夜17日23時に神戸に向かい出航です
帰りに桜見つけました、次回にUPしますね
数日前、バスの車窓から見えるピンク色が気になって・・・
今日は散歩がてら咲き具合を観に行きました
伊勢佐木長者町、大通公園の「緑の森」にあるオカメザクラ
なんとナントもう満開で~す
枝にびっしり花が
花壇には「ユリオプスデージー」や「ノースポール」が咲いています。
帰り道「ハクモクレン」が・・・・この樹だけ七分咲き位かな~
春ですね~