私の「横瀬・寺坂棚田」耕作日誌

秩父・横瀬・寺坂棚田の田圃オーナーとして、米作りの日々を綴ります。
【寺坂棚田保存会】のHPを制作・管理しています。

本日の寺坂棚田(動画)

2014年02月25日 | インポート
今朝の寺坂棚田・我らの田んぼの状況です。 </object>

熊さんの作業場・現況

2014年02月24日 | インポート
寺坂棚田のオーナーさんの稲作指導者・“熊さん”(彩の国籾種生産組合)の横瀬・苅米の作業場、ビニールハウスが先週金曜日の記録的な大雪で倒壊する…今日から雪下ろしと修復の作業を…ビニールシートも鉄パイプも早期の調達は難しく今あるモノを再利用するしかないようだ……できるだけ再建に向け協力するつもり!!

本日の寺坂棚田、我らの田んぼ

2014年02月22日 | インポート
記録的大雪から8日、寺坂棚田の我らの田んぼの状況…田んぼを覆う雪がこおり固まっている、未だ解けていない…田圃の雪の上、歩いても沈まない寺坂棚田のオーナーさんの稲作りを指導している“熊さん”の作業場のビニールハウスが倒壊…来週から復旧作業を… 横瀬町の観光農園・イチゴのビニールハウスが軒並み倒壊している…被害が甚大!!

軒の氷柱

2014年02月22日 | インポート
積もった大雪がなかなか解けない…朝、起きて家の軒の氷柱に驚く!! 西武秩父線は、昨日(21日)の午後3時半頃に復旧・開通する…横瀬駅・芦ヶ久保駅間、ヒトの手による除雪作業…西武鉄道さん、ご苦労さんでした。

横瀬町の小中学校が再開

2014年02月20日 | インポート
記録的な大雪から一週間… 今日から横瀬町の小中学校が再開、2時間遅れで始業…西武秩父線は今日も芦ヶ久保駅(正丸駅)と横瀬駅の間が不通…寺坂棚田の雪も氷りつきいつになったら溶けるやら… “熊さん”の作業場、ビニールハウスが崩壊している!!

今日の西武秩父線

2014年02月19日 | インポート
今日の西武秩父線は横瀬と芦ヶ久保(正丸)間で不通…飯能・正丸間と横瀬・西武秩父間で折り返し運転…線路上に雪崩で大雪が今も積もっています国道299線は除雪されたようだ…車の往来が激しい。

大雪から4日後の寺坂棚田

2014年02月18日 | インポート
先週金曜日(14日)の記録的な大雪(秩父98センチ)から4日たった寺坂棚田の状況です… 西武秩父線は今日も秩父・正丸間が不通…横瀬・芦ヶ久保間での“雪崩”で線路上に大量の雪が…人力での除雪作業!!

オーナー希望者

2014年02月13日 | インポート
寺坂棚田保存会》のホームページを覧て“寺坂棚田オーナー会”に入会希望の方が訪ねてこられました。

大雪の翌朝の寺坂棚田

2014年02月09日 | インポート
大雪が降った翌朝の寺坂棚田…昨年以上に一面白くなった寺坂棚田。 60~70センチは積もっているようだ…棚田の段差が分からないぐらい雪が…

藁の裁断

2013年10月15日 | インポート
延び延びになっていた“藁の裁断”を行う!!