ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

スプラッター

2010年06月26日 | ホラー・サスペンス・SF等の映画

 80年代に、スプラッター・ホラーというのが流行りました。
 血しぶき映画、とか言われていましたね。
 ホラー好きの私ですが、この分野はあまり得意ではありません。
 むやみに人が死んで、血ばかり出て、その上怖くないのですから。
 やはり引っ張って、引っ張って、ここぞというところで恐怖シーンが出てくるほうが印象に残りますね。日本ホラーの金字塔、「リング」はまさにそうでした。ハリウッドでもリメイクされましたね。

 今日はDVDで「ファナティック」を観ました。
 これが正統的なスプラッターでした。
 ですから当然、怖くありません。
 むしろ爽快感すら漂う、味気ないものでした。
 なかなかホラー好きをうならせる、名作は少ないですね。
 
 洋画では「シャイニング」、邦画では「リング」。
 この2作を超えるホラー映画、いまだ制作されていないようです。

 今日は土曜日、ホラーの名作が作られることを祈願しつつ、久しぶりに一杯やりましょう。


ファナティック [DVD]

J.V.D.

このアイテムの詳細を見る
リング [DVD]

角川映画

このアイテムの詳細を見る



シャイニング 特別版 コンチネンタル・バージョン [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る
この記事についてブログを書く
« 綱渡り | トップ | イングロリアス・バスターズ »
最新の画像もっと見る

ホラー・サスペンス・SF等の映画」カテゴリの最新記事