トランプさんの大統領就任演説の後で放映されたYoutube動画。推薦のもの2つです。ジェイソン・モーガン節炸裂です。言いたい放題ですが、モーガンさんの発言には多くの言論人が影響を受けています。
トランプ大統領の演説の行間を及川さんが解説しています。流石です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームペ . . . 本文を読む
いよいよ逆襲の時です。アメリカはアメリカ人が、日本は日本人が進んで目覚めないとなりません。少子化とか、農業の衰退とか、これらは日本衰退させるために意図的に日本の官僚内DS、議員内DSによって滅茶苦茶にされてきたものと推測します。明かにおかしい、明らかに無能で、馬鹿をしている。このまま放っておくと米5キロの値段が平均で7000円を超えてしまうでしょう。
トランプの4年間はアメリカは変わって行く . . . 本文を読む
トランプ大統領の就任式が明日21日 ( 日本時間02時 ) から始まります。私は観ないで寝てしまいますが、翌朝騒ぎなく無事に終えていることを祈っています。
あすトランプ氏大統領就任 多くの大統領令署名 政策転換宣言 | NHK
【NHK】アメリカのトランプ次期大統領は就任を翌日に控えるなか支持者を前に演説し、就任初日から多くの大統領令に署名し、政策を大きく…
NHKニュ . . . 本文を読む
来年1月にアメリカ大統領に就任するトランプさんの最近のスピーチをアメリカの警察官、ゆりさんが日本語で解説してくれていますが、その内容がすごい。すごいだろうことは、わかっていましたが、やはり実際に聞くとやっとやってくれるのかという思いになります。恨み骨頂以前に4年前の経験から情けは無用ということが身に染みたようです。徹底的にネオコン、DSを倒しに行き、腐った沼の汚れを一掃するとのことです。こんなこと . . . 本文を読む
巷間では今回の米大統領選はトランプ大統領の圧勝だったと言われています。しかし私にしてみると違和感が満載です。全米でのトランプ氏の得票数は約7200万票に達し、ハリス氏の約6700万票を約500万上回りました。私にしてみると民主党に入れたアメリカ人が6700万人もいるという空恐ろしい現実でしかありません。闇を闇と正しく見れない人がわんさといる現実を改めて感じます。もしかするとかなりの不正があってハリ . . . 本文を読む
アメリカの「オハイオ州のスプリングフィールドでは移民たちがペットの猫や犬をさらって食べている」と先週の大統領候補の討論会(本当は討論会と呼べないが…)トランプ大統領は言いました。司会者は直ぐに確認したがそれは起きていないと言っていると否定しました。私はこの話を聞いて事実としても誰もが信じないようなことを挙げるより、コロラド州のデンバーで住民のアパート全体を移民が乗っ取り住み着いている . . . 本文を読む
日本もアメリカも、政治のトップに置いてはいけない人材をトップにしようとしています。小泉進次郎とカマラ・ハリスです。カマラハリスはジャマイカ出身の経済学者であるドナルド・ハリスとインド出身の内分泌学研究者であるシャマラ・ゴパラン・ハリスの間の娘として誕生したとされています。エリート二人の遺伝子を受け継いだのだからさぞ優秀なあたまを持っていると思いきや、とんでもない愚か者ということが今日10時のトラン . . . 本文を読む
「災い転じて福となす」のことを一昨日書きましたが、その転じ方が思いのほか大きいようです。銃弾に当たって亡くなられた方もいるので喜ぶのは不謹慎かも知れませんが、事実としてトランプさん陣営にとっては可なりの追い風になっているようです。大統領だけではなくて、大衆の支持が民主党から共和党に大きく移るかもしれないようなことを伊藤寛さんは下記の動画で話しています。
副大統領候補に指名されたヴァンス上院議 . . . 本文を読む
私たちの人生で起きていることは私たちが成長するのに必要だから起きています。私たちが悪だと決めけている行為も宇宙から観るとほぼ正しいことです。宇宙には悪はなく、正しいことか正しくないこと(間違ったこと)かのどちらかです。私たちが悪だと言っている行為は私たちの価値基準に沿って判断していることであって、結果的に私たちの成長がその悪によって為されるのならば、それは正しいことです。行為でなくても、台風や洪水 . . . 本文を読む
昨日、また日経平均が4万円を超えましたね。日本株好調の中、新NISAが話題になっています。欧米などと比べて日本ほど一般市民が投資をしない国民も珍しいようです。しかし今、日本の60兆円のタンス預金が減り始めているのだとか。新NISAのPRの結果のようです。私は新NISAに関して買うのは止めた方が良いと思っていますのでそれを書こうと思って大分経ちます。お金の専門家でない私が投資に関して間違うと責任重大 . . . 本文を読む
米国の下院議長だったマッカーシーが首になりましたね。
マッカーシー下院議長の解任目指す共和党議員も 米で混乱続く | NHK
【NHK】アメリカで政府の新年度予算案がまとまらない中、野党・共和党内で保守強硬派の議員がマッカーシー下院議長の解任を目指す意向を…
NHKニュース
そしてその後釜にトランプ大統領を推す声が高まってい . . . 本文を読む
HaranoTimesさんが来年の米国大統領選に出馬が予測されているオバマ大統領時代のファーストレディ、ミシェル・オバマの話をしています。HaranoTimesさんの動画は信頼できるものと思っていつも見ています。それに加えてこの動画は「可なり調べて作成した内容」と言うことでとても信憑性があると思っています。今のアメリカ政権の舵を取っているのはオバマだということが反グローバリストから広く言われていて . . . 本文を読む