最高に意義深い大阪~松山TOURから、
温泉巡りして帰って参りまして。次回TOURまで珍しくニ週間以上の
インターバル。この間に色々帳尻合わせたり、取り返さねばなりません(^_^;)
ふとネットで見付けた小ネタなど。
佐賀の助さん♪お懐かしや。活動再開されて順調にライブなさってる模様。
そうですね、ロザリ号初代のSAABは26万km走りました。佐賀にも初代SAABで
お邪魔したと思います。
コチラは北海道のMASTAさん。嬉しいです~♪
どなたでしたっけ?『ロザTはキャバクラでモテるから
キャバ嬢にお土産で買って行く♪』って仰ってた方がいらしたなあ。
studioJIVE練習を終え、わかんたんかで反省会中のある日、お懐かしや
キョーちゃんに遭遇。名ベーシスト。以前はしょっちゅう一緒に盛岡でライブしたよね~♪
『今は完璧に社畜ですが、元気です!』との事。社会人として成熟する期間なのですな。頑張って!
そのわかんたんかの瀬川さん。飛行機恐怖症と云うか極度の高所恐怖症なのに、一念発起して
マニラの友人を尋ね、ペナン島観光へ赴くと云う大冒険。
そのお土産話と、現地で瀬川さんが一番美味しくてハマったと仰る
ココナッツの実で作ったペースト『カヤ』を使ったバター・トーストをご馳走になりましたよ!
美味しい♪
お土産と言えば、浜松Shady Glimpseのニュー・マーチが送られて参りました。愛ですよ、愛。
すっごい素敵なパーカーとトレーナー。姐さんと争奪戦(^_^;)
この日のスタジオ練の際は姐さんがパーカー着てますが、結果凸ヤマがパーカー、姐さんがトレーナーで
妥結しました♪
愛と言えば。大船渡KESEN ROCK FREAKSで三ヶ田とくにおがライブ。(片平里菜さん・・・かな?)
その際、『くにおさんがロザリ千回記念Tシャツでしたよ♪』とヒロポンさんが
わざわざ写メってくれました。こういうの嬉しいんだよな~。着てくれてた
くにおちゃんのロザリ愛もモチロンだけど、
それを教えて貰う、報告して貰う、ってやり取りがね。大事なのよ(o^-')b
大事と言えば。1月沖縄ツアーに続き、2月の大阪松山ツアーも不慮の出費が嵩みまくり、
ましてやなんと9月に今年3度めの四国ツアーが入ってしまいました。もう大変('~`;)
焼け石に水ですが何もしないよりはマシ、萬屋さんにドナドナで緊急対策(^_^;)
ドナドナと言えば・・・ジェンティル・ドンナさんのタオル欲しさに、
いつもの筋トレ用プロテインをSAVASからbe LEGENDに浮気してみたりなどす。
頑張って燃焼させて行くぞ~♪
燃焼とは言ったものの・・・
福寿草も咲いたのに、全然暖かくなりませんなあ('~`;)
福寿草が顔出したら春なのに~♪
春と言えば?
徳島のブラザー、真也さんから届いたツカサ・ファーム謹製ブロッコリーで
びっくりドンキーの『ブロッコリーの方舟』を真似してみたり。(春関係ないか(^_^;))
食べ物と言えばこの時期、凸ヤマ強烈にハマってました
セブンのこれ。『チーズクリームのシナモンロール』!!もう最高だったのに
限定販売だったのか、たちまち見掛けなくなった。
…(-_-;)どうせそうだよね、凸ヤマの気に入るものなんて絶対そういう宿命さ。
なんせあたしゃ『廃盤ベンチマーカー』ですもの(命名 by クッキャ氏)
廃盤と言えば、ロザリがコロナ期間中から御用達にしてました
アルコール除菌ウェットシートの“アルクリ”が生産中止となり
(ほうら、まただよ。ロザリが気に入ってたからサ…(-_-;))。
成分表示でTOPが水では無くエタノールが筆頭に来る代替品を
姐さんが探してくれた結果、この子を導入するコトに。
除菌と言えば、インドへ行ってるマサちゃんはジャーマン・シェパードに噛まれて
エラいコトに。インドの田舎のわんこ、絶対狂犬病ワクチン射ってないでしょ~('~`;)
そりゃお医者さん相談案件よね。幾らマサちゃんでも。