日曜日は午前中練習の後レクレーションでした
その前に信太中学校でやってた夢サポフェスタ21に参加
みんなのお目当てはもちろん模擬店
うどんや焼き芋やわたがしとかたらふく食べてたようでした
鶴北ウインズの子たちも舞台で踊ってたみたいですっ
うちの上の娘も吹奏楽部で演奏するので、もみ母はそれみて
からボーリング会場に行きました
再集合して
まずはボーリング
もみ母が到着した時には2ゲーム目が始まったところでした
うちの娘はそんなに嫌やったん?というくらい終始口をへの字に
してめっちゃ不機嫌
うまくやりたいのにできないのが嫌やったみたいです
それに比べみんなは全然上手くないのにとても楽しそうでした
子ども会で数回行ったことはあるものの、ポーリング場って
こんなに混んでるものかとびっくりしました
普段全くこういった場所には行かないもので
U監督、ここでも声響いてました 普段から声でかいんですね
お次はカラオケ
今年は6年生をはじめ全体的にカラオケ慣れしてるというか、
イマドキの曲をみんなよく知ってます
今回はマイク取り合いでした
もみ母は嵐の曲だけマイクふんだくって歌って踊ってました
うちの娘からは「恥ずかしいから踊らんといて」って言われてたのに
楽しそうにしてる子供たちをみてU監督は嬉しいっていってました
もはやコメントが近所のおっちゃんというよりおじいちゃん化してます
ほ〇かの次にヘタレキャラ、スタッフのし〇うくんはこの日が誕生日
オメデトー
あまりの歳の若さにU監督のジイジ化前進が感じられた瞬間でしたっ
うちの世帯主、し〇うくんに
「えっ平成生まれ?」
おいおい、ちゃんと計算してや そこまではいってませんっ
何年後かにはありえるけどね
みなさまお疲れ様でした
その笑顔、是非キックの試合でも見せてください