今年はどこのチームが勝ってもおかしくない位実力は互角
朝から会長が各チーム監督さんに「優勝候補っ」って言ってた
結果みても特に決勝トーナメントは1点差のええ試合多かった。
見てる限りかなり盛り上がってた様子でみんなこの大会を特別感もって
のぞんでくれてたのが改めてよくわかって嬉しかった
開会式に我らが運営部長待ち
大会要項なーい 抽選でけへーん
みんな整列していつでも始められる様待ってくれてました ありがとうね
選手宣誓をつとめたのは信鶴キャプテン
5年生には大役
けどしっかり言えててたいしたもんや 実は本番に強いんか?
これもいい経験 れ〇自身もこの1年キャプ頑張った
お別れ大会と言えばめっちゃ寒いイメージしかないけど
しかも天気あんまりよくない事も多くて
6年位か前は閉会式に雪が降って最終的に体育館移動した事があり
その話が出てきて懐かしかったし覚えてた人がいてて嬉しかった
でもこの日は朝は寒かったけど日中はポカポカ陽気で気持ちよかった
いつもらしくないね
最近のスマホは写りが良くてついつい撮ってしまいますー
冬の空ならでは
今大会、信鶴が和気さん一番焦らせたーと思てたけどそんなことなかった
準決勝の黒鳥VS和気では同点でサドンデス2回やっても決まらず抽選に
和気さん今回なかなか大変
サドンデス2回目してる時にばったん本部来てくれて「これ抽選になりそうです、あーなりましたー。」って
仕方ないけどツライ ここでの抽選は
両陣営のみんなが祈って見守ってたよね
いつも来たら阪本負けるーと言われ続けても毎年来てくださる和泉連盟前々会長
でホンマに負けるし 毎年このくだり聞けて安心する
ありがとうございます。
こういう大会にOGやOG保護者来てくれるのはホンマ嬉しい
最後やっぱこれやりたいよね
テイク3位やった 背番号みえる方がええんかな?
今季は和泉商工会議所青年部旗争奪戦大会の名を掲げられてよかった
和泉の大会はこれで今季最後です
皆さんご協力ありがとうございました。
これからも和泉市KB連盟を引き続きよろしくお願いします。