goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

結婚式

2015-04-10 21:47:09 | 雑感
久しぶりに結婚式に参列予定です。

前回は、さざれ石を紹介した明治記念館で同じ会社の後輩の結婚式に参列したのが、ちょうど10年前。

ころころ勤め先を変えてると、会社の人の結婚式に呼ばれることは、かなり少ないです。

人望もないから、仲人をすることもなさそうだし。盆暮れの来客もほとんどなく、お気楽な老後となりそうです。



今回の結婚式も前回の会場近くみたい。

義姉の長男の結婚式なので、とほ家夫婦のほかに、いとことなるとほ家の子らも恐らく参加することでしょう。

ひさしぶりに家族全員揃います。楽しみ~。

義姉の長女は国際結婚して渡仏し、もう娘がいます。義父にとっての曾孫です。

母は男4女1の合計5人の孫がいますが、まだ誰も結婚していません。

どうも家系的に、とほ家は結婚運に恵まれていません。ヾ(ーー )ォィォィ



甥の結婚式は、まだ案内状も来ておらず、3ヶ月以上先なのですが、飛行機の予約ができないか確認してみました。すると・・・・

最近は、半年先まで、予約できるようになっていました。世の中、じわじわとだけど、確実に進歩していってるんですねぇ。

早速、往復の飛行機を予約しました。でも予約が完了しても、4日以内に購入手続きを完了させないとキャンセル扱いとなってしまいます。

そして、先日、予約便の購入期限を迎えたのですが、すっかり忘れていて自動キャンセルされてしまいました。

そのことに気が付いたのが、購入機嫌日の翌々日。2日間も完全に頭から消えてしまったいました。

まだ空席があって再度予約ができましたが、この物忘れ、ほんとひどくなってきました。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2015-04-12 15:25:37
購入手続きとか、予約確認とか、忘れないうちにやるしかないですね。私もお店の予約、24時間以内に確認のはずがつい飲んで忘れてしまい、丸1日経過した時点で手遅れでした。まだ空いていたからいいものの、いっぱいだったらどう仕様で種。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2015-04-13 06:55:02
そうなんですよね。そうなんだけど、もしかしたら何かあるかも知れないから、ちょっと待ってるうちに忘れちゃって。
購入期限日に、メールまでくれたのだけど、当日夜に忘れてしまって。
まだ空いててよかったですね。σ(^^)と全く同じケースのようで。
返信する

コメントを投稿