晴れがさらに進みました。
昨日から24時間経過し、この状態が、

この状態になりました。

これでも、小さい眼を精一杯開けている状態で、ちからを抜くと、左眼は通常の視野の上3分の2が見えなくなっています。
負けたボクサーのまぶたに近い状態です。
医者に行くことにしました。咬まれてから30時間くらい経過したから、薬も劇的には利かないだろうなぁ。 (´・ωー`)
昨日から24時間経過し、この状態が、

この状態になりました。

これでも、小さい眼を精一杯開けている状態で、ちからを抜くと、左眼は通常の視野の上3分の2が見えなくなっています。
負けたボクサーのまぶたに近い状態です。
医者に行くことにしました。咬まれてから30時間くらい経過したから、薬も劇的には利かないだろうなぁ。 (´・ωー`)
>患部の毒を搾り出して冷やしていますか。
ムカデの毒は、あたためたほうがいいそうです。
毒が早く中和されるのが理由だったかなー。
そして、咬まれてから72時間後に腫れのピークが来るらしい。
病院に行っていなかったら、腫れたまぶたで見えなくなっていたと思われます。
そして、解毒の薬があって、注射してもらいました。
すると、どんどん腫れが引き、最初の写真よりも軽くなった気がします。
そして、毎年1,2回ムカデに咬まれます。
咬まれるのは、このサイズが多いです。
巨大サイズに咬まれたら・・・・
自分では難しいでしょうからすぐに病院で診てもらったほうがいいですよ!
ハチに刺されたときのように、二度目に刺されると危険だそうです。
怖いです。心配です。