トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

節電

2022-07-01 22:52:08 | 社会
連日の猛暑で電力供給が逼迫していて、テレビで盛んに節電を促しています。

東京電力を筆頭に、電力会社各社の名前が挙がっていますが、当地の九州電力の記載はありません。

当地の予備率予測は、10年に1度の猛暑を前提として、7月が3.8%、8月4.4%、9月5.6%。

供給調整は、太陽光の買電でやるんでしょうね。昨年実績では、7月1回、8月0回、9月4回、買電停止しています。

昨年の8月買電停止0回は、良いように思えますが、昨年の8月は大雨のお盆などの天候不順で、日照時間が当地は100時間に満たず、もともと十分に太陽光発電できなかったのです。

中国電力や四国電力と融通しあっているようですが、東と西ではできないらしい。

かたや足りず、かたや余って捨てる、なんだかなあ。

当地のローカル局でも節電を促しています。

もちろん、電気の無駄遣いはやめるべきですが、九州は捨てている電気があること、足りない予測をだすなら、捨てる予測や捨てた実績も報道して欲しいものです。

電気を捨ててるのに、節電に協力してエアコン使わず、熱中症になる人が出ませんように。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2022-07-03 08:48:37
首都圏はスーパーが薄暗く、駅のエレベーターもストップしているところも。後者は車いすやベビーカーの人にはさぞ不便かと。暑い中外出するなの配慮かしら。
電車が寒すぎます、コンビニも涼しすぎ。全部28℃でいいと思うんだけど。貯められない電気、何とかならないものでしょうか。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2022-07-06 05:45:31
地方に比べて、首都圏は使う電気が圧倒的に多そうですもんね。
確かに、車椅子やベビーカーでエレベーター動いていなかったら、どうしようもない場所も多そう。
駅員に言うにも、駅までたどり着けないし。

>電車が寒すぎます、コンビニも涼しすぎ。

懐かしい。クールビズあっても、外回りでは、電車やコンビニは避難場所でした。
汗が冷えて、風邪ひきそうになりました。
過ぎたるは・・・ですね。

> 貯められない電気、何とかならないものでしょうか。

次なる技術革新は電気を貯める装置の発明ですね。
電池なのか、コンデンサなのか、別エネルギーへの一時変換なのか。
誰かなんか発明してー。
返信する
節電いうなら (花おじ)
2022-07-13 12:51:12
>テレビで盛んに節電を促しています。

本当言えば、「テレビを消してラジオにしましょう!」って言うべきだと思いますけどね。

テレビ局も「いつもより照明を落としています」と言うけど、そんなに画質は変わらないように見えます。
もっと暗くしてみたらリアル感が出て良いのにね、とひねくれ親父は思います。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2022-07-19 06:54:53
>本当言えば、「テレビを消してラジオにしましょう!」って言うべきだと思いますけどね。

100W前後、テレビは電力使っている印象あります。
ラジオは電池で動くほど省電力なのに。
最近、聞きたいラジオ番組があって、通勤ラジオを復活させたいと思っています。
今は、リビングのラジオか車のラジオで聞いているのですが、リビングだと「ながら作業」ができなくて、改善したいです。

>テレビ局も「いつもより照明を落としています」と言うけど、そんなに画質は変わらないように見えます。

ですよね。カメラが露出で補正しちゃうのか、変わらない感じがします。

>もっと暗くしてみたらリアル感が出て良いのにね、とひねくれ親父は思います。

えええ?花おじ様はひねくれてないでしょう。
背景の照明を暗くしたら、節電アピールいけそうです。
店内照明を減らしているスーパーありますが、仕方ないとはいえなんだか気分まで落ちます。
買う気も減るから、売り上げにも影響しそう。
節電スーパーを応援しないといけないとは思うのですが。^^A
返信する

コメントを投稿