トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

HID

2014-07-16 07:00:26 | 雑感
車のヘッドライトが切れました。
右側が点灯しません。

マイカーには純正のHIDライトがついています。
HIDで球切れしたかーとがっくりです。

エスティマには後付けで、社外HIDライトをつけました。
加齢とともに鳥目気味になり、夜間暗くて運転し辛いため、明るいHIDに換えたのでした。
6年6ヶ月前の話です。
今回の球切れは、純正品が最初からついていたのでしょうから、現在8年め(5年落ちの中古車を買いました)。
ま、寿命なのかも知れません。


車購入店に相談したところ、すぐには交換できない。
概算でバルブ交換1万5千円くらい。もし本体側の故障だったら3万円はかかるとのこと。

本体の故障で3万円はそんなもんでしょうけど、バルブ交換1万5千円は痛すぎます。

ネットだと、安物が1000円くらいから売っています(2個1組)。

例によって、交換のためには、バンパーを取り外し、ランプを取り外し・・・・・、
面倒くさそうです。トヨタにもニッサンにもなかった、このメンテナンス性の悪さ!!!
最近の車は皆こんなのかしら・・・。
といっても、8年落ちですけどね(苦笑)。

安物つけて、すぐに切れたら交換面倒だし・・・・・

でも、とりあえず、1万5千円を支払う気になれず、最安値よりちょいと評判の良い安物をオーダーしてみました。

まだ届きません。

球切れ車は暗くなったら使わないようにしています。

3連休で交換にチャレンジする予定です。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2014-07-17 19:53:43
とほさんは自分で車のメンテするんですね。すごいの一言。
私はすべて人任せ。家人もすべてディーラー任せで。
損してるかしら。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2014-07-19 06:58:53
機械工学専攻だったので、それなりに・・・・
球切れとか便利そうな物とか、安物みつけて楽しんでます。
姉はあきれてました(笑)。
部品に比べて人件費が高いから、自分で出来そうな事はまずチャレンジしてみます。
構造がわからずに、壊してしまうこともあるからお奨めできません。
対価に満足されているなら、決して損していないと思います。
返信する

コメントを投稿