トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

ゴルフナビ

2011-03-11 06:23:02 | ゴルフ
ゴルフで大切なのは、ターゲットまでの距離です。

プロはキャディが教えてくれますが、σ(^^)キャディがいるゴルフは、最近ほんと減りました。

ほとんどセルフでまわります。

そうなると、グリーンまでの距離だけでなく、バンカーや池までの距離、池を越えるための距離など
コース上で知りたい情報はたくさんあります。

それらの情報を提供してくれるツールがゴルフナビ。GPSを使って、それなりに距離を教えてくれます。

今回、ギリギリ間に合って、早速本コースで使用してみました。

最初に驚いたのが、一緒に回った他の3人も皆さん保有していたことです。

それほど、必需品になっているようです。

もともと、カーナビは10m前後の誤差をFM電波での情報で補正していたと思うのですが、
1m程度の誤差内で使いたいゴルフで使えるのか疑問でした。

今回それぞれが所有するナビを使って同じ場所に立って測定したところ、7ヤード程度の相違がありました。
7ヤードといえば、看過できない誤差ですが、そこはグリーンセンターをどの場所と見るかとかの違いかも知れませんし、

信じるものが救われる(笑)。

まあ、これからこいつを頼りに打ち込んでいって、体で感じる誤差を把握して、自分で補正したいと思います。

なかなか良い買い物が出来ました。実売価格およそ8000円強。マッチ箱くらいの大きさです。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地震! (豆柴)
2011-03-11 17:06:41
大丈夫ですか!?
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2011-03-11 21:01:51
娘は自宅で被災。テレビは転倒せずに済みました。
サンデーと一緒に2階に避難したとのこと。
ワタシとかみさんは、会社にいます。
ワタシは会社に泊まり。帰れません。
かみさんはなんとか歩いて帰れるキョリだし、娘が家にいるから迎えにいくことも可能。
次男は部活中で、学校に泊まらせてもらえることに。
長男とはまだ連絡がとれません。そんな状態です。
やー、震度5すごいわ。
返信する
ひどまず (豆柴)
2011-03-11 22:43:57
とほさんもご家族も無事で安心しました。
余震があるし気をつけて下さいね。
息子さんは大丈夫かな。
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2011-03-12 00:28:18
長男とも連絡とれました。

気仙沼、痛ましいです。
仙台も・・・
返信する

コメントを投稿