InternetExplorerに脆弱性がみつかり、米政府が利用中止を勧告しているとテレビで報道されていました。
罠がしかけられたサイトを見ただけで感染するらしい。
知らないサイトは見に行かず、いつもの散歩道なら安全といえそうです。
でも事態収拾まで、クロームにするかなぁ。
と思ってふとみると、あげてもないクロームのアイコンがタスクバーに!!!
うーん、覚えていません。勝手にタスクバーに登録されたとしたら、なんだかウィルスっぽい(笑)。
昨日のブラウザリストをみると、botを除けば、
IE10,サファリ、Firefox、IE7、Firefox3、クロームの順です。
拙ブログのアクセスは、クローム人気薄です。
罠がしかけられたサイトを見ただけで感染するらしい。
知らないサイトは見に行かず、いつもの散歩道なら安全といえそうです。
でも事態収拾まで、クロームにするかなぁ。
と思ってふとみると、あげてもないクロームのアイコンがタスクバーに!!!
うーん、覚えていません。勝手にタスクバーに登録されたとしたら、なんだかウィルスっぽい(笑)。
昨日のブラウザリストをみると、botを除けば、
IE10,サファリ、Firefox、IE7、Firefox3、クロームの順です。
拙ブログのアクセスは、クローム人気薄です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます