トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

集客

2012-03-01 06:42:54 | 雑感
姉は自営業に嫁ぎました。経理業務から雑用一般まで、とても忙しそうです。

ダンナは技術職なので、淡々と仕事をこなし、姉はダンナのマネージャー兼営業部長でもあります。

そんな姉に母の面倒をお願いしている関係上、義兄の商売に影響が出ているのではと心配をしていたのですが・・・

先日、姉と話をしていたら、案の定嫁ぎ先の商売は、客が減って大変らしいのです。

聞けば、姉が居ると人が集まってくるそうです。

閑古鳥のなく店に姉がふと立ち寄ると、またたくまに客だらけになるとか。

おかげで、姉の居るとほ家実家の来客が大幅に増えたらしい・・・・

商売繁盛、招き猫みたいな姉です(笑)。



ところが、以前から全く同じことをトホママも言っているのです。

残念ながら嫁の実家はサラリーマンだし、とほ家もサラリーマン家庭なので、有効活用できていませんが(笑)。

世の中には、そんな招き猫の方がたくさん居られるのでしょうね・・・

逆に、あっという間に客がいなくなる、引き潮のような方もいらっしゃるのでしょうか。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (ha-chansan)
2012-03-02 14:38:20
商売にはもってこいのお姉さんですね。

実は私もあるんですよ。
お客じゃないんですけど、私が勤めた会社は、私が辞めた後、全部なくなっているんです。
結婚前も結婚後もすべて。
存続しているところはひとつもないの。
私が、勤務しているときは、特に問題ないんですよ。
比較的大きな会社もなくなっちゃった。
なので、今の会社はどうなのかなぁ・・・と思ってます。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2012-03-03 07:45:06
>お客じゃないんですけど、私が勤めた会社は、私が辞めた後、全部なくなっているんです。

そ、それはすごい。
はーちゃんは福の神みたいなもんですね。
もしくは、貧乏神が近づけないとか・・・
それを言っちゃうと、社長さん辞めさせてくれないわな(笑)。
でも、いつかははーちゃんも引退するだろうし。
今のうちに、はーちゃんのフィギュアを作って会社に飾っておいたほうがいいかもよ(笑)。
返信する

コメントを投稿