いただいた「肥前浜宿」は、今晩全部飲んでしまいましたぁぁ。^^
純米酒、吟醸酒、純米吟醸酒の順に、かみさんといただきました。
美味しかったです。酒が進むに連れて、酒のレベルが上がっていきましたが、果たしてそれでよかったのか・・・・
美味しい順に飲むべきだったかも。
酔いが廻るほどに、良い酒は必要ないのではないかと。^^
というわけで、270mlの3本は空いてしまいました。
そして、予定通り・・・・
獺祭をあけて、270mlの小瓶に移して、冷蔵庫に入れました。

しばらくは、ハイボールは休憩し、日本酒三昧です。
久しぶりに飲む冷酒・・・・・
やっぱり、美味しいいいなぁぁぁぁぁ。
純米酒、吟醸酒、純米吟醸酒の順に、かみさんといただきました。
美味しかったです。酒が進むに連れて、酒のレベルが上がっていきましたが、果たしてそれでよかったのか・・・・
美味しい順に飲むべきだったかも。
酔いが廻るほどに、良い酒は必要ないのではないかと。^^
というわけで、270mlの3本は空いてしまいました。
そして、予定通り・・・・
獺祭をあけて、270mlの小瓶に移して、冷蔵庫に入れました。

しばらくは、ハイボールは休憩し、日本酒三昧です。
久しぶりに飲む冷酒・・・・・
やっぱり、美味しいいいなぁぁぁぁぁ。
山口に来てから初めのうちは「獺祭」飲む機会が多かったです。甘く飲みやすいお酒です。
でも、今はビール発泡酒です。サッポロビール「極ゼロ 5%」が最近売っているところがネットスーパーのみになり、不便です。
そうなんですか。さすが地元です。
こちらでは、なかなか手に入りません。
これも、自分で買ったのではなく、頂き物です。
>今はビール発泡酒です。サッポロビール「極ゼロ 5%」
お、やはりサッポロビール?
元地元びいきでしょうか。^^
>ネットスーパーのみになり、不便です。
ネットスーパーって、ネットの通販かな。
送料が高いと嫌ですが、玄関まで持ってきてくれるなら、ありがたい気もします。^^
二人でお酒を
夫婦でどちらかがお酒飲めないと楽しくないですもん
主人が獺祭が好きでよく飲んでいました。
最近は「やまや」というショップで
いろいろ違う日本酒を買っては飲んで
これはちょっととか美味しいとか批評しながら
晩酌と言っても水曜日と土曜日だけ週2回飲んでいます。
確か獺祭は研き30というのもあります。
削って削って3割になる米で造るお酒です。
日本酒を新しく買った日だけおちょこに一杯だけ飲みます。
ネットスーパーってこちらではイトーヨーカドーのネットスーパー「オムニ7」があります。
歳取ってきて買い物が困難になるとこれを利用するつもりです。
私も兄からもらってヱビスビール飲んでいます。
札幌びいきかも。
キリンの70オフも飲んでいます。
主人は大吟醸酒とか吟醸酒が好みのようです。
兄は純米酒が好きなようです。
この他に、棟上式でいただいた、まだ包装紙から出していない1升瓶が2本あります。
たぶん、地酒じゃないかと期待しています。^^
棟上式の時のお神酒もまだ飲んでいないし、来年の正月は買わなくて済みそうです。^^
>夫婦でどちらかがお酒飲めないと楽しくないですもん
婚姻前のとほ家夫婦デートは「飲み」でしたから、かみさんが飲めなかったら、結婚までいかなかったと思われます。^^
>主人が獺祭が好きでよく飲んでいました。
飲み屋に置いてあれば、ハズレがないから安心です。ちょっと高いけど。
>いろいろ違う日本酒を買っては飲んで
やっぱり性格が自分と違いますネ。
いろいろ探しますが、美味しい!と思う酒をみつけたら、そればかり飲みますσ(^^)
その酒がないときは、知らない酒を試し始めるのですが。
最近は飲まないけど、以前はコスパで「上善如水」を愛飲してました。
>確か獺祭は研き30というのもあります。
削って削って3割になる米で造るお酒です。
自分で獺祭は買ったことないのですが、今回よりもさらに高い獺祭を義兄から頂いて飲んだのですが、自分はこちらの方が好きでした。
そういう人がいるそうです。
その旨、義兄に伝えたので、それ以降いただく獺祭は写真の品になりました。
日本酒を新しく買った日だけおちょこに一杯だけ飲みます。
>ネットスーパーってこちらではイトーヨーカドーのネットスーパー「オムニ7」があります。
実店舗も有しているのかな。
自分が買い物困難になったら、たぶんイオンになりそうです。同じ値段で配達してくれるらしいし。
>私も兄からもらってヱビスビール飲んでいます。
兄さんにお返ししてます?^^
自分はもらうばかりで何もしていないんです。
このまま甘えさせてもらおうかと。
>キリンの70オフも飲んでいます。
とほ家は、金麦の75です。
ケースで買うことはなくなりました。
6本入りを月2回くらいで十分です。
かみさんが、ワインの前にのどを潤す程度です。