トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

宅配

2013-06-06 07:22:49 | どーでもいい話
実家のインターホンは、来客が押しても家人が応答しないと、留守中の訪問者があったランプが点滅します。

実際は、母が声で応対し、来訪者は面会せずに帰ったとは限りません。

昨日は、σ(^^)帰宅すると、ランプが点滅していて、確認すると宅配業者が来ていました。

手には、軽い荷物らしきものを持っているように見えます。

しかし、家の中にはそのような荷物はありません。

母は受け取ってどうかに放置しているのか、それとも気づかずに受け取っていないのか・・・

不在票はポストに入っていませんでしたが、別の郵便物が玄関に置いてありましたから、母はポストから郵便物を取ったようです、

一緒に不在票もとってしまったのか、それとも荷物を受け取ったので元々不在票は存在しないのか・・・

宅配業者も明確にはわかりませんが、制服の色からS社みたいな感じです。

S社に電話して確認してみるくらいしかありません。

些細なことですが、気になってしまいます。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆柴さんへ (とほ)
2013-06-09 08:07:17
そうなんです。何も残っていなかったのですが、おかげさまで解決しました。

顛末も記事にしようと思います。
ご心配おかけいたしました。

トランクス、まだ見つかりません。同じ場所にはありませんでした(笑)。
返信する
それは気になりますね (豆柴)
2013-06-07 19:26:15
生ものじゃないことを祈りますが。
どこ(誰)から届いたのかわからないと困りますね。
場合によってはお礼が必要だったりするかもしれないし。
せめて、はがした送り状が残っていればいいんですけどね。
もしかしたらパンツ、いえトランクスと同じ場所にあるのかもしれません。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2013-06-07 07:14:52
はい。とりあえず、全部録画されるのですが、当方が応対しなかった場合は、赤ランプが点滅するので、そういう来客があったかすぐわかります。便利です。

どうやら、S社であることがユニフォームから特定できました。
当日の担当ドライバーが昨日休みだったので、本日結果待ちですが、
昨日の再配達対象はないと言っていたので、恐らくは当日配達済みという結論になりそうです。

さて、母がそれをどこに置いたのか・・・
悩ましい日が続きます。
返信する
便利ね (ha-chansan)
2013-06-06 20:48:13
そういえば、少し前にインターホンで、来客のデータが残るのがあるというのを聞きましたが、それなのね。
留守にすることが多ければ、とても便利で良いですね。
それにしても、荷物が来ているはずなのに、現物がないというのは、確かに気になりますね。
返信する

コメントを投稿