握り鮨 2011-02-15 07:54:33 | 雑感 実家でのご馳走は鮨。 母が料理を作る負担が軽減できるのはいいのですが、 母は生魚が嫌いになり、巻寿司を食べる点が心苦しい。 « 2011年2月第3週 | トップ | 椅子 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私の家も (ha-chansan) 2011-02-15 15:47:45 お寿司は最高のご馳走よ。滅多に食べられないわ。ジャスコのお寿司とはえらい違いでしょう? 返信する はーちゃんへ (とほ) 2011-02-15 19:21:47 ♪うまいと思う 実家の鮨よ♪♪ネタが違う シャリが違う ガリが違う♪♪値段が違う♪ふっふっふぅぅぅぅ♪ごめんね ジャスコの鮨と また比べている♪ ^ ^ ゞ 返信する うちの実家も (豆柴) 2011-02-15 22:18:47 お正月とか、お寿司を頼んでくれます。とほさんのところは、お寿司屋さんの出前のようで美味しそうだし高そう。実家のはチェーン店?のお寿司です。でも昔に比べたら美味しくなりましたね~。ネタも新鮮です。母には、ちらし寿司です。 返信する 豆柴さんへ (とほ) 2011-02-16 08:04:06 同じですねぇ。(笑)とほ家は宅配専門業者です。数店あるようですが、チェーン店かは不明です。ネタの変更にも応じてくれます。こてこてのさしみ醤油がついてきます。茶碗蒸しもついてきます。 返信する 美味しそうです。。。。。(ヨダレ) (ジョルジュ) 2011-02-18 12:01:55 お寿司、大好きです!でも 海から遠い当地に来てから 本当に美味しいお刺身やお寿司には 出会っていません。でも 一番美味しい魚介を食べていたのは 東京時代で、イバラキでは 貧しさの為か?あまり美味しいのは食べていませんでした。東京さでで、なんで こんなにうめえもんがあんだ?!と びっくりしたものでした。お寿司、食べた~~い!母の百箇日以来、食べてない!(笑)お母さまが 生魚を遠ざけるようになったとの事。もしかしたら お腹に負担なのかもしれませんね。 返信する ジョルジュさんへ (とほ) 2011-02-18 22:18:16 美味しいですヨー。まー、築地の高級もんには敵わないかも知れませんが。食べたことないので、わかりません。やっぱ、海から遠いと新鮮なものは手に入りにくいかもね。山の中で食べたのは、鯉のアライでした。百箇日に食べましたか。お母さんが羨ましがったことでしょう。母は生魚がダメになっていました。理由は良くわかりませんが、とにかく小食で睡眠時間も少なく・・・。とにかく長生きして欲しいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
滅多に食べられないわ。
ジャスコのお寿司とはえらい違いでしょう?
♪ネタが違う シャリが違う ガリが違う♪
♪値段が違う♪
ふっふっふぅぅぅぅ
♪ごめんね ジャスコの鮨と また比べている♪ ^ ^ ゞ
とほさんのところは、お寿司屋さんの出前のようで美味しそうだし高そう。
実家のはチェーン店?のお寿司です。でも昔に比べたら美味しくなりましたね~。
ネタも新鮮です。
母には、ちらし寿司です。
とほ家は宅配専門業者です。
数店あるようですが、チェーン店かは不明です。
ネタの変更にも応じてくれます。
こてこてのさしみ醤油がついてきます。
茶碗蒸しもついてきます。
でも 海から遠い当地に来てから 本当に美味しいお刺身やお寿司には 出会っていません。
でも 一番美味しい魚介を食べていたのは 東京時代で、
イバラキでは 貧しさの為か?あまり美味しいのは食べていませんでした。
東京さでで、なんで こんなにうめえもんがあんだ?!
と びっくりしたものでした。
お寿司、食べた~~い!
母の百箇日以来、食べてない!(笑)
お母さまが 生魚を遠ざけるようになったとの事。
もしかしたら お腹に負担なのかもしれませんね。
まー、築地の高級もんには敵わないかも知れませんが。
食べたことないので、わかりません。
やっぱ、海から遠いと新鮮なものは手に入りにくいかもね。
山の中で食べたのは、鯉のアライでした。
百箇日に食べましたか。
お母さんが羨ましがったことでしょう。
母は生魚がダメになっていました。
理由は良くわかりませんが、とにかく小食で睡眠時間も少なく・・・。
とにかく長生きして欲しいです。